« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年10月

2017年10月17日 (火)

いつでも守られている

先日来、実家の父が入院しております。

実家母は、記憶が5分になっておりまして
「今」話している事は、ちゃんと普通に受け答えできますが
それをすぐに忘れてしまいます。

父が居ないと
昼間、実家でひとりになってしまうので
ほとんど毎日ディサービスには行っていますが
ディが休みの日は、私が行って
一緒に父の病院にお見舞いに行きます。

面会時間は3時からなのですが
先日、お昼過ぎに病院から電話があったりしたので
ちょっと気になって
すぐに実家に行きました。

ところが、母の姿が見えません。

え!?と心配になり、探しましたが居ない!

ひとりでは迷子になってしまうのでちょっと焦りましたが
靴も、杖も無いので
これは外だな、と思い探しに出ました。

病院方向に歩いて行ってみたら、向こうから
杖をついた母が歩いて来るのが見えました。

10月なのに、その日は
真夏のような気温の日

真冬の洋服で、真っ赤になって、汗かいた母が
それでも、しっかり歩いて帰ってきました。

病院まで行って、父には会えずに
戻ってきたらしいのです。

すぐに
連れて帰って、対応して事なきを得ましたが
すごいタイミングで、私は実家に行っていた訳なので
本当に、守られている事に
感謝しました。

もっと遅かったら、熱中症になっていたかもしれないし
迷子になっていたかもしれません。

今までにも
ふと思って実家に行ったら
何故かちゃんと
丁度良い時間に実家に行って
老老介護で大変な(不思議な?)出来事が起こって
どうしよう~!?となってる時に
私が行く事って、多かったのです。


            Unspecified
      (写真は同居の方の義母と孫ですけど・・)

偶然?あらら~?!と思ってしまいがちだけれど
すべて、神様ご先祖様の、お護りだったのだと思います。

という事は
いま、私が義母と両親
三人を介護させていただいている、という事も
すべては神様のおはからい。

必要必然ベストの体験のはず。

そこに、何が起こってこようとも
すべて、するすると上手くいくはず。
そう信じて
取り越し苦労、持ち越し苦労
することなく、ただひたすら
今、なすべき事をなせば良いだけ。


感謝、感謝の毎日。
ありがとうございます~!


人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

「懐かしい」って韓国語には無いんだって!

久しぶりのブログの更新になりました。
読みに来て下さってる方が
いるのかどうかは疑問だけど
自分の記録として。

 

以前
韓国語教室で
「懐かしい」って単語が
韓国語には無いと
教えてもらって
びっくりしたのですが

 

先日グンソク君の
今年7月のクリショー大阪公演の放送を
見てたら
  07051825_595cb082437ca 
最初の方に、今までのクリショーを振り返るコーナーがあって

 

「懐かしい」って言ってるんだけど
字幕は付いてるけど
日本語で「なつかしい」って
言ってるのに気づいた~。

 

で、あ、やっぱりこれって日本語なんだね、って。

 

韓国語には
「懐かしい」って単語も無いし
懐かしいって感覚も無いんだそうです。
でも、日本で懐かしい、ってコトバを覚えたら
感覚もわかるようになったそうです。

※注)翻訳すれば「懐かしい」→「그리운」となりますが、これは「恋しい」ですから意味が違いますよね。


コトバって
そういう事なのですね。

 

グンソク君も、日本で「懐かしい」って単語を覚えたから
ちゃんと
「懐かしい」って感覚が出来るのね。

 

むかし
山梨に仕事で行っていて
初めて、甲州弁を覚えた時の事を
思い出しました。

 

はじめは、意味のわからない単語とかあるのよ。
標準語には無い単語って、方言にありますよね。

 

それが
使ってるうちに、意味っていうか感覚がわかってくるんですよね。

 

「コトバ」ってやはり「創る」力があるのですね。

 

それってやはり
明るいコトバ、前向きなコトバを
努力してでも使わないとって事ですよね。

 

いつも使っている言葉が
その人の環境にとっても
大きな力になるのだと、やはり思うから。

 

訓練、必要だと思うけれど
どうせ、どこかで努力するのならば
わたしは
そういう努力をしたいな、と思うのでした~。

 

何があっても
嬉しい、楽しい、ありがたい。
読んでくださって、ありがとうございました~!

 

今日は、二人のおばーちゃんが
ディサービスに行ってる日で
娘も孫も、彼の実家で。

 

溜まった録画が見放題!笑

 

そんな時も、ありがたいですね!

 

 

 

 

 

 


エンターテインメントランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »