« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月27日 (金)

祝、90歳

先日、入院中の義母が
満90歳を迎えました。

先日、医師の話で
胃瘻を、と言われて承諾のサインまでしたのだけど
どうしても口から食べるようには戻らないですか?って引き下がってみたら。
エンゲのリハビリをやって下さる事になり。

初日は、水も飲み込もうとせずに
イヤイヤで出してしまって
どうなるか?と思ったけれど

だんだん、なんとか食べれるようになってきました。
ところが、1ヶ月寝たきりの間に
入れ歯が合わなくなっちゃって
外れて落ちちゃうので、総入れ歯を作り直しますか?って
また病院から連絡があり。

総入れ歯ってどの位するの?!って
ちょっと慌てたけど
ちょうどタイミング良く、連絡来た時に
うちに歯科医で働いてた事がある方が
お料理教室にみえていて。

入れ歯って、削ったり盛ったりできるし
保険内なら三万位でできる筈だよ、って。

それで、保険内で、できれば今のものを調整で、ってお願いしたら
上だけをちょっと盛れば大丈夫だとわかり。

まだまだ
どうなるかわからないけれど
きっと多分、また復活して
退院して帰って来れそうな
そんな見通しになってきました。

祝、90歳

コチラは今月のお料理教室で作ったバラケーキ♪

それから

おばーちゃんが入院している間だったからこそ

時間的にお引き受けできた

某、撮影がありまして。

その時にいただいた、アマノヤのだし巻き卵のサンドイッチ。

辛子が聞いていて美味でございました~☆

祝、90歳

何が起きても
すべて丸っと、万事好都合

解決方法もついて来てる。
今日もツイてる!
ありがとうございます♪


人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月14日 (土)

1歳と90歳

新年になって、あっという間に半月経ってしまいましたが・・・

今年もよろしくお願いいたします。
すっかり、更新するのを忘れていた・・・訳では無いのですが

半分同居のお孫ちゃんが
1歳過ぎて、なかなか強力なちびっこギャングになっておりまして。
      20170114_21_31_46
引き出しに入り込んじゃって、出れなくなったり。(でも泣いても可愛い、^^)
あちこち、開けれるところは開けて、中身を出してしまうので
もう、たちまち家の中がぐちゃぐちゃ!です★

とても、彼の前でパソコンが触れず・・・

でも、彼のおかげで、笑いが絶えなくて
本当にありがたい事だと思います。

年末から、今年は同居の方の義母が
肺炎で入院してしまいまして。

もしかしたら、もう家には帰って来れないかも・・・と
今日病院で言われてしまいました。

今月で90歳。
でも、生かされている命なのですから
年は関係ないし、どうなるかは、まだ誰にもわからないですけれどね。
実家の父のように、復活するかもしれませんし。

少しでも、苦しい事がないように・・とは思うのですが
年末からず~っと点滴だけで。
やせ細ってしまい、悲しいです。


ひ孫のチビちゃんを連れて行かれた時だけは、ちゃんと名前もわかって
お話しが出来たのだけれど(ひ孫パワースゴイです)
彼が一緒じゃない時は、目を開けるだけ。

今年になって、インフルエンザも流行っているので、病院でも中学生以下の子供は
お見舞いNGになってしまいました。

実家の両親の方は
老老ボケボケ介護ですが、まあ
まわりが気にしなければ、それはそれでなんとかなってる、かな。

今年も、色々と
予想がつかない毎日の幕開け~!?って感じではありますが

「今出来ること」を
ひたすらやるだけ、ですね。

毎日生かされている事が、有難い事ですものね。

嬉しい楽しい有難いことを
探しながら、毎日過ごして行こうと思っております。

たま~の更新になりますが、たま~に覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い申し上げます~☆


人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »