金木犀と銀木犀
なかなか、記事の更新ができなくて☆
今年は、金木犀が早く咲いてしまいましたね。
例年は、10月の声と同時くらいに
香り始めるような気がしますが
今年は、お彼岸の頃には咲きはじめ
もうほとんど散ってしまいました。
オレンジ色の金木犀と
白っぽい銀木犀があるの、ご存知でしょうか。
お目出度い性格のせいか(笑)なんとなく
紅白、あるものは紅白を見てみたい!と思っておりまして。
銀木犀も、一度見てみたい!と思っておりました。
先日、娘と彼岸花の群生を見に
地元のかにがさわ公園に行った時に
見つけました!銀木犀!
白というより、クリーム色?のようで
キンモクセイより、目立ちませんが
香りは、ほとんど同じでした。
それに、銀木犀の方が、咲くのが早いのでしょうか。
ここの公園には、金木犀と銀木犀が並んで植えてありましたが
銀は満開、金はまだ少ししか咲いていませんでした。

彼岸花も、白やピンクの花の方が
先に咲き始めて、赤はちょっと遅いのですね。
色々探すと楽しいですが
人間の目って、「知らない」時には
あっても「見えない」んですよね。
彼岸花の「白」も、あると知らなかった時には
気が付きませんでしたが、今はすぐに目がいきます。笑
たんぽぽにも白があると聞いて
ずーっと見て見たい!と思っていたら、地元のお寺の境内で見つけた事がありました。
今回は、見たい!と思っていた「銀木犀」に出会えて
嬉しかったです~♪
人気ブログランキング
| 固定リンク
「嬉しいことみつけた」カテゴリの記事
- 病院で、納得できない事をちゃんと聞いたら、別の方法を選択できた話(2022.06.20)
- そのまま受け入れ(2019.04.22)
- タケノコがやって来た!(2018.04.25)
- 花がわらう♪(2016.03.04)
- 金木犀と銀木犀(2015.10.04)
コメント