« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月24日 (火)

ポーセリンアートにハマっちゃいそう!

ポーセリンアート、ポーセラーツ
ってご存知ですか!?

最近、結構はやってるらしいですが・・・。

昔のお知り合いが
ポーセリンアートのインストラクターの資格を取られて
その名刺のご注文をいただいたのがキッカケで。

彼女の最初の生徒に
なる事に。

お試し体験の、マグカップを
とにかくやってみよう!って

我が家で、お仲間と
はじめてみました♪

20150220_162216絵付け用のシールを選んで
切って、貼って から
専用の釜で、焼いてもらうのです☆

むか~し、ちゃんと筆で自分で書いた絵付けのカップの
展示会を見たことがあって・・・

こんなの、やれたらスゴイな~!って
思ったことはあったのだけれど。

でもこれなら

好みのシールを、好きな場所に貼っていくので
結構、手軽に出来るんですよね☆

で、世界に一つのオリジナルな食器が出来上がる~♪
20150220_162104

これは、二度目の作品♪
まだ、焼く前なので

どんな風になるのか
お楽しみ~♪

これは、フタ付きの小鉢。





残ったシールで、お皿も~♪

20150220_162119

20150220_162135 
焼いたら、もっと色が鮮やかに出るそうです☆

最初の、お試しマグカップの
桜のシールが残っていたので

これで、桜のお皿も作ってみました☆

20150224_101527

焼くと、水色が白になります☆

出来上がりが
楽しみ~!

ちょっと
ハマってしまいそうで・・・

ヤバイかも~(笑)
楽し~い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月16日 (月)

ミニミニ菜園♪

引越しして、お庭が無くなってしまった我が家ですので

なかなか、畑は作れませんが
プランターに、青ネギや小松菜の
根っこ・・・(買ってきたお野菜についてる根っこです!)を捨てずに植えています☆

ちっちゃい根っこなのに、ちゃんと葉っぱが出てくるんですよ~☆

しかも、外で、こんな寒い時期ですが
ちゃんと、芽が出て
小さな葉っぱになってきました☆

   2015-02-16 08

そろそろお味噌汁に、入れられるかな!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 8日 (日)

シンビジウム!

今年は夫もワタシも55!
義母は88!って
ゾロ目で、なんだかお目出度い我が家です☆

そして、毎年ほぼ花を咲かせてくれる
なんと、19年目のシンビジウム♪

いつも、肥料もやらず、
水も切れ切れなのに
健気な子なのですが

去年、お花の後に
ハイポネックスの薄~~いのをちょとだけあげたせいなのか・・・

なんと、今年は花茎が4本も出てきまして。

貧弱な株なのに・・・

そして、もう1鉢。
去年の夏に
花が終わって、葉っぱだけの鉢を安売りしていたのを購入。

この子も、2本の花茎が出て。

ちょっとだけ、花が開きはじめました☆

20150208_153931 もうちょっと濃いピンクかと思ったんだけど。

シンビジウムさん、蕾が伸びてきて
ふくらんで、花が咲くまで
と~っても時間がかかるので☆

待ち遠しいですけれども

少し、陽が伸びてきたし
だんだん春に、なってきた♪って事ですね!

20150208_154002
  手前の子たちが
 来年、二十歳になるんですよね☆

 末っ子息子が
 生まれた時に
 いただいたシンビジウム☆


 元気で、綺麗に咲いてね!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »