« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月25日 (日)

消えたかと心配したけど・・キャスティング記事キター!

ドラマ「キレイな男」の

キャスティングの記事が出ましたね~♪

 

news.nate.com/view/20130825n05014

 

編成に漏れたらしい・・・

という話もあって

 

ドラマの話・・・ぜんぜん本人もしなかったし

 

まぁ、実際に放送されるまで

どうなるやら、ハッキリしないのが

韓国ドラマ・・・(笑)なので

 

ちょっと、心配してましたけど

 

とりあえず、進んではいるみたいなので

ホッ・・・☆

 

 

相手役のメインの女優さんは

ハン・イェリさん。聞いたことのない女優さんなので

ちょっと検索してみました☆

 

www.tenasia.jp/archives/4517

84年生まれ、162センチ

 

ずっと舞踊をやっていたけれど、背が伸びなくて

女優さんもやり始めた方のよう。

 

あ、ほとんど映画出演の方みたいだけど

ドラマは
2010年 MBC『ロードナンバーワン』に出てるらしい。

 

キム・ハヌルとジソブさん出てたから、ちょっとだけ見たけど

リタイアした~(笑)

なので、見覚えありません・・・★

 

 

それから、ライバル?なのか、よくわからないけど

イ・ジャンウは、最近見た~☆

 

「アイドゥ・アイドゥ」でキム・ソナと共演してましたね。

「笑ってトンヘ」は、私は見てないけど。

 

彼は86年生まれなんですね。

 

ともあれ・・・・

いつからの放送に決まるのかなぁ。

 

そして、他の共演者たちは、どなたになるんでしょうね。

 

楽しみです~☆

 

今日、幕張最終日。

今ちょうど、真っ最中ですね♪

最後まで、皆さん事故なく、楽しんでくださいませ~!

| | コメント (2)

2013年8月24日 (土)

zikzinフェス、行ってきました♪

幕張メッセ、初日の
JKSの方だけ、参戦して参りました♪

 

グッズは
炎天下の野外で長蛇の列!

チングは二時間以上並んでました。

チケット出して、入った中にも
室内のグッズ売り場があり
こちらの方が、列は短いみたいでしたよ。
ただし
フードつきタオルと、何か胸が光るTシャツ?は中では売ってないそーです。

中の売り場の横に
FCの絆メッセージとか、仮装の時の写真
紙人形グンちゃんの写真や
カルタ、ありました♪


サインやメッセージもあちこちに
あったんだけど

暗号のメッセージになってるとは。

 

混んでてどこも並んでるので
全部は見れずに
ベンチ空いたら、座ってましたー(笑)

えーと
一番空いてる場所は
ビデオメッセージのコーナー。

あまりにも並んでないので
顔隠してメッセージしよーかしらん?と
思ったほど。(笑)
オンマのおめんでも作ってくるべきだった?(笑)

うな男さんの姿も、時々みかけました~☆

 

グッズ買いに行ってるチングが戻るのを待ってる間に
お昼買ってきてもらって
ロコモコハンバーグ、だったのかな。

 

 

ハンバーグのと、チキンのと
いただきました。

HPに載ってる他にも沢山メニューあって

ここのチキンのは、照り焼きソースみたいなのに

チーズのソースもかかって、温泉卵ものっていて700円。
かなりボリュームもあって美味しかったです♪

(4人で2つを分けたけど、それでもOKな位でしたヨ)

 

食べものの屋台は野外なので

会場に入る時に、通りすぎただけでした☆へへ

 

 

 

ホントはパッピンスとかも食べたかっんだけど

私含めて、お腹弱い人ばっかりなので・・・・★

(いつかのさいたまみたいに、公演始まってからファジャンシルに駆け込みたくないし、笑)

 

それに、グッズ売り場から戻るの待っていたら

もう12時で、入場はじまって・・・

 

 

それにやっぱり、ファジャンシルは

あちこち、長蛇の列でして~~☆

(まあ、それでも、きっと沢山増やしてくれたのだと思いますけど)

でも、お祭りと、コンサートと

いろいろイベントいっぺんにやった!みたいな楽しさはあって。

 

もう少し、若くて元気があったら(笑)

もう少し、並ばずに参加できるようだったら(笑)

一日、見てまわるのも

結構、楽しいだろうなぁ、と思ったのでした☆

 

ちなみにJKSの方の座席

 

TeamHの方



ワタクシはF13でしたんで・・・・

まあ、みごとに

人のアタマしか見えませんで。

 

前のスクリーンも見えない・・・けど

センターの上のスクリーンは見えましたヨ♪

 

・・・ちびっ子のワタクシは、アリーナ5列目!とかの時だって

なぁ~んにも見えませんでしたんで・・・

隙間からちょこっとでも見えたら恩の字だと思ってましたし。

 

センターステージに来てくれて・・・

(真横だったんで、お顔は結局あまり見えませんでしたけども)

 

でも、生ならではの臨場感はね。

それで、じゅうぶん。楽しめたもん。

 

ほとんど後ろの方だったので

音の反響がね・・・後ろに響くドラムの音とか、声もね

静かめな時は、タイムラグあって響くのが、ちょっと気になったりもしたけど

まあ、それはしょうがないし~☆

 

 

そうそう。

私とご近所うなぎさんは、1つだけの参加でしたから

15時過ぎに終わって出たのですが

 

一緒だった1日参加のうなぎさんが

引き換えたチケットを無くしちゃった!!と大探し!だったの。

 

ご飯食べた時にでも、落としたかも・・って。

 

それで、中に探しに行こうとしたところに

どなたかが届けてくださったようで!

 

チケットが無事にみつかり、チングさん入れたんです。

 

しかも、帰りの電車の中で

「神席!」ってメールが届き。

 

チケット拾って、良い席なのに、ネコババせずに届けてくださったうなぎさん。

どなたかは、わからないのだけど

本当に、ありがとうございました!

 

今日、ご一緒してくださったチングさま方。

お目にかかれたうなぎちゃんたち。

ありがとうございました~♪

 

 

今日は娘も100%(ぺくぽ)の公演♪

情報追えてなかったんだけど、来日した時

一緒だったとか・・??

娘ちゃん、ちんたぷちゃんのカムバで、お迎えどころじゃなかったし(笑)

 

 

そして

月曜日はニコニコ動画で放送してくれて

嬉しいなぁ。

live.nicovideo.jp/watch/lv146397250

 

背の高いソギ様。・・後ろの席から、チビッコが見ると

近い、遠いの問題じゃなくて見えないんだよ~!ってことは

わかってるかなぁ。(笑)

 

だから「ばかたち」はさ

映画館も嬉しいんだよ~ん☆

 

| | コメント (0)

2013年8月15日 (木)

夢は叶う!

こんばんは。

 

2年前のミラクル初韓国・・・・

 

この、昔の記事を皆さんが紹介してくださった事で

とつぜん

2日で6000件以上のご訪問があって

 

ネットの世界にビックリしています。(うなぎさん、おそるべし)

 

 

グンちゃんのサポートに行ける!なんて

なんて、羨ましい!って思われる方がきっと沢山いらっしゃる事でしょう。

 

 

たしかに、本当にミラクル!でしかありませんでした。

でも

ずっと「決めて」いた夢が、叶った瞬間でもあったんです。

 

それで

私だけが、思いが叶う、訳ではなくて

本当は、みんな

「思いが叶って」毎日、暮らしているはずなので

 

考え方の習慣を

ちょっと変えるだけで、びっくりするようなミラクルって

起こるのだと、気づいていただけたらな・・・?

そして、ご自分の人生も

自分が主人公ですから

 

なりたい自分、をめざしていっていただけたら

 

ただのオバサンの、こんなブログを

読んでいただけた甲斐もあるのでは?・・・・

な~んて、思ってしまったので(エラそうでごめんなさい)

興味ある方は、お付き合いくださいね。

 

 

 

 

私が韓国ドラマにハマったのは、冬ソナからなので

もう10年以上?になるでしょうか☆

 

友達が、どんどん韓国の撮影現場を訪ねたり

おっかけをしたりするのを横目に

 

私には、しょせん無理な話かな・・と

あきらめて、いました。

 

その頃、夫はリストラにあって無職になり

ほとんど、そのまま、ひきこもり状態になってしまって

まあ、結局通算10年くらい、無収入生活。・・今も、なんだけどね(笑)

 

三人の子供たちも

長女は高校で不登校になり

長男は、学習障害グレー

 

同居の義父の突然死と、相続した先祖代々の家の

不動産トラブル発覚

 

そして、夫の甲状腺の病気発覚と

私のガン発病、入院手術

 

手術後に、義母の転倒、二度の骨折、入院、介護へ・・・

 

わぁ、これだけ文字で抜き出すと、まるで不幸のデパートみたいですけど。(笑)

 

 

でも、そのさなかは、たしかに認めるのが辛かったり

何故?とか何が悪いの?とか

いろいろ思ったけれど・・・

でもね、大丈夫なとこ、ありがたい事も沢山あって。

 

だから、けっして不幸ではなかったです。

ちょっと、大変ではあったけれど。

 

目に見える姿は、しょせんは

移り変わる、途中の姿、ですものね。

永遠に続くわけではないし、きっと10年経った時に、これが必要だったんだ!と

思える日が、きっと来る!って

わかって、いましたしね~☆

(そして、実際にその通り、でした)

 

 

それに、つよく思い続けている事は、かならず叶う!って

知っていたし、信じていましたから。

 

だから、とにかく

絶対大丈夫、きっと良くなる!ことを信じて、念仏のように

根拠は無いけど、いつもそう言っていました。

 

(おかげさまで今は、まあ、無職は変わらないんだけど

ホントに、色々な事が、どんどん良い方向に向かいましたよ。)

 

 

まだ、その途中段階のとき

病気から復活して、仕事も休んでいた時だったので

思い切って、ファンクラブに入ったんです。

 

病気して、自分が死ぬかもしれない・・という体験をしたおかげで

無職だろうと、何もしてくれなくても

「夫がいてくれる有り難さ」に気づいたし

 

それから

「我慢したままで、死んだらイヤだ!」って思いましたしね。

 

だから、何の根拠も無いけれど

退院した時「絶対に、韓国に行く!」と決めました。

 

2010年の11月に退院して、その年の暮れに

根拠は無いけど、娘とパスポートを作りに行ったの。

 

決める、ってそういう事だと思ったからね。

 

そして、グンちゃんが20周年の時には

きっとディナーショーをやるだろうから、それに行く!って決めたの(笑)

 

まさか、日本でやってくれるとは思ってなかったから

きっと、それが初韓国になるかな?って思って

ちょっとずつ、へそくりもしました(笑)

 

 

そんなときに

FCのスレで、冗談から副会長・・・って任命?されて

まさか、リアルにオンマさん!って呼ばれる事になるとも思わず・・・(笑)

 

ジェットコースターなうなぎ活動がはじまって

 

渡韓6日前に、突然

韓国、行ける?って代表のマダムからの連絡。

 

メールできなくなる用事の30分前だったから

返事する猶予は30分。

 

でも、その時に夫が「行ってくれば・・」と言って

ポンと背中を押してくださったので、思い切れたのかもしれません。

 

 

実は、パスポート作るときに

韓国、行くとしたら、急に行くことになるかも?という

何か予感があって。

 

だから、パスポート用意しておかないと間に合わないかも?って

 

で、本当に、そうだったんですよね。

 

パスポートも1万6千円?くらいかかりますから

ファンクラブの会費だって、出すのが大変だったワタクシですから

清水の舞台から飛び降りるような覚悟(笑)だったけれど

 

作ってなければ、無理、でしたから・・・

会長、副会長が行けなければ、日本からサポートの手伝いに行く事は

無し、になるところだったそうです。

 

 

 

それでも、ありがたい事に

夢が叶って・・・

当時撮影中の「君はペット」の全州の撮影所まで

行かせていただいてきました。

 

前日、無断で撮影所に入りこんで写真を撮るうなぎさん?が

いたりして、撮影もケータリングのサポートも

無しになるかもしれない?という

緊張感の中でしたが

 

べつに、ご本人に会えるとか、そういう事が目的ではありませんでしたし。

 

日本では、あり得ない

ケータリングのお食事サポートのお手伝い・・・

 

でもね、お手伝いのうなぎさんは当日6、7人だったと思うけど

人数決まっていて

一緒に食事ができる訳では、まったくなくて!

 

味見も無くて(笑)

 

当日は、朝から、夜ホテルに戻るまで

三食、のりまきのみ・・・でしたし(笑)

 

 

あ・・・今日は

当日のレポを載せようと思った訳ではなかった・・・・

 

当時の会のブログは、閉じてしまってあるので

もし、かなうならば

その時のレポを、少しずつUPしても良いのかな?とは

思っていますが・・・

 

 

そして、グンちゃんとは関係ないけど

このブログをさかのぼっていただけば

その時には、マイナスの出来事に「見えた」出来事が

「必要・必然・ベスト」で

ドラマの伏線のように、起こってきただけ・・・

 

「絶対大丈夫」「ちゃんと、一番良いようになる」って

思いつづけて、信じつづけていたら

思った通りに、うまくいく、体験を

なるべく載せようと思って、書いてきたつもりですので・・・

 

良かったら、のぞいてみてくださいませ。

 

わたしの体験が、もしも、何かお役にたてたならば

嬉しいし、有難いなと思っています。

 

 

ちなみに、ディナーショーも、ありがたい事に

日本で行かせていただけました。

でも、「願い」に執着する訳では無いんです。

宇宙(神さま)の計画と、人間の計画は違うこともあって。

 

思ったとおりにならないから、かえって良かった、という事も

たくさんありますから

どう「受け取るか」だけ、なのかもしれないですけれどね。

 

 

読んでくださって

ありがとうございました。

もしも、ご縁がありましたら

また、お目にかかりましょう。

 

感謝。


人気ブログランキング

| | コメント (2)

2013年8月14日 (水)

韓国チャンオさんに学んだこと。再び

こんにちは。

 

二年前に、急に韓国チャンオさんとのサポートに

同行させていただく事になり

 

本当に夢のような、ありがたい経験をさせていただきました。

 

その時に、見てきた韓国チャンオさんの献身的なサポート

 

そして、グンちゃんは

とにかく、自分の身体に触られるのはキライ!というメッセージ

 

来日のたびに、いろいろな事が起こって

過去には、それがいちいち気になったので

ブログにも、何度か載せさせていただいていましたが

 

ブログって、どんどん記事が下がって埋もれてしまうけれど

チャンオ、で検索すると、その時の私の過去記事が出てくるのを

最近知って、ビックリした次第。

 

しかも、ぜんぜん知らないところで、

Twitterで、皆さんがリツイートしていてくださり。

 

突然訪問者が増えて、ビックリしていました。

 

それで、検索にひっかからない?韓国チャンオさんの

献身的なサポートの記事も

ぜひ、読んでいただきたい!と思って

 

また、載せておきますね。

 

 

 

(http://tuitetearigatou.iza.ne.jp/blog/entry/2355419/)

2011年7月の記事です。

 

こんばんは。

「キミペ」サポートお手伝いに行かせていただいてから

早くも、もうすぐ一ヶ月・・・

今さら感もありますが

ほとぼりが冷めたからこそ、ブログにも載せれるので・・・

わたし自身、まさか、サポートに参加できるなんて思ったこともなかったし

増して、自分がその現場にお手伝いに行かれるなんて・・・

夢のまた夢・・・の経験でした。

残念ながら、コトバの壁があって

韓国チャンオさんたちと、直接会話できなかったのが

本当に残念ですが・・・

でも、本当に

彼女たちの無償の愛と献身と努力とがあって

食事差し入れなどのサポートが成り立っているのだと

目の当たりに見せていただきました。

100_0187

ソギの事務所と

長い間の信頼関係があってこそ、できる事。

そのためには、本当にとってもよくルールを守って

ソギの権利も守って、の応援なんですよね。

だから、サポートお手伝いの人数も、最小限に限られているし

そもそも、決まった時間の中

撮影が中止になった時には、サポートも中止。

中止じゃなくても、その時間内に、ソギチームが来るとは限りません。

それは、一番最初に言われていました。

一週間前にサポートが決定して

飛行機手配しなきゃだけれど、突然キャンセルも有りです!

それに、ソギに会えるわけではありません、ということをふまえて

行かせていただくことになった訳でした。

それでも、こんなチャンスは二度とないだろう、と思いました☆

チャンスの神様は前髪しかないのですもの・・・

前髪ぐっとつかむしかないでしょう!?

 

今回ご一緒させていただいたJKS.net代表のチョリンさんは

長年のファンで

ソギとは直接メールのやりとりもできるそうですが

驚いたのは、

食事サポートの時に、ソギ一行が現場に到着しても

近くに寄っていって会話したのは、代表の彼女だけ。

写真も、OKが出た時しか撮りません。

黙って、おとなしく、食事される皆さんを

遠巻きに見守るのみ。

食事風景とか、写真撮れるのかしら?と思ったのですが

ノーメイクの時は一切写真NGのようで☆

(お気に入りのヒョウ柄のサングラスで登場で、食事中もずっとサングラス着用でした)

遅れてきた、ゴン様は?と聞いたら

ゴン様写真もNG、デシタ。

なので、サポートの様子って、結構ネットに出てるようですが

あれも、全部写真OKが出た時だけのもの、のはずなのです。

当日デザートにパッピンス(かき氷)の用意をしていたので

それは、直接プリンスに、何をトッピングするか聞いて~

直接渡していましたけれど。

100_0237

申し訳なかったのは

今回、日本から参加させていただいたのは二人のみで。

日本から来たことを紹介してくださったら(らしい)

ソギが手を伸ばしてくれて・・・

日本から行った二人のみ、握手してくれたのです☆

準備大変だった韓国チャンオさんたちは無しだったのに・・・

それでも、

遠くから参加した私たちを、たててくださり・・

ほんとにコトバがわからなくて、何がどうなっているのやら

何がなんだかわからないままに過ぎてしまって

後で考えたら、なんだか申し訳ないことばかり。なのでした。

100_0223


人気ブログランキング

それでも

韓国チャンオさんたちに見習うことが沢山あって

現場を見せていただいたからこそ

わかったことも沢山あったので、お知らせさせていただくことが

わたしの使命かも・・・?と思って

記事UPさせていただきました。

 

| | コメント (0)

2013年8月 9日 (金)

わが家の花たち☆

おはようございます♪

グンちゃんも、また来日して
逗子やらサマソニやら…
行かないけども…(笑)

元気に、楽しんでいただきたいですわ♪
ご本人も、うなぎさま方も…ね。


お庭を無くしちゃったわが家ですが
鉢植えが、ちょっとだけ
集まってきまして
暑い中、お花
咲かせてくれています〜♪

でも、ミニバラは、
だんだん下の葉っぱが黄色くなって
落ちちゃう…

それでも、次々、花は咲くので
切り花にして楽しませていただいてます〜♪


あれれ?後ろにピントがあってしまったようで・・・

スマホなんで、なかなか上手く撮れません・・・ヘヘ

 



新築祝いにいただいた紫陽花は
四月に咲いてたのが終わって
切っておいたら
今ごろ、また咲いてくれました♪

でもね、ピンクだったのに
真っ白になっちゃいました☆

| | コメント (0)

2013年8月 8日 (木)

梅ジュース♪

今年は、実家の梅が
沢山なって、もらってきたので
梅干しを漬けました。

でもね
梅ジュースも美味しい!んだよね。
たださぁ
なかなか、上手くできなかったりして。


青梅の時に、500gずつ、洗って冷凍にしておくと
いつでもジュース作れるよ!と
前に友人に教えてもらったのを思いだして
冷凍しといてもらったのよね。

先日
父から、ジュースどーやって作るの?とメールもらったので
(ちなみに、うちの実父、90歳ですが、スマホ持ち!笑)

レシピ探しました☆
で、実家に寄った時に
うちの分も冷凍梅500g
もらってきて
作ってみました〜♪

水800cc
砂糖600g

強火で沸騰したら、凍ったまま梅を入れる。
中火で10分。

これで出来上がり〜♪
冷めたら、瓶などで冷蔵庫で保存。

ジュースは水で2〜3倍に薄めてね。
梅も美味しくいただけます♪

ましっけじゅせよー♪

| | コメント (0)

2013年8月 4日 (日)

ライブビューイング

海老名でライブビューイング見てきました~♪

 

チャン·グンソクスzikzinフェスティバル

インテックス大阪の2日目

 

news.nate.com/view/20130804n07906

 

 

今日は公式のお誕生日(本当は、旧暦の8/4)なので

 

アンコールの時には、バースディソング♪

映画館での生中継の鑑賞だったけれど

一緒に歌っちゃった(笑)

 

大画面で、真正面によく見えて♪

楽しんできました~!

 

 

一応、幕張にも、半日行かせていただくのだけれど

たぶん、私にはほとんど見えないだろうから・・・なぁ・・・

 

一緒に行ったうなぎさん達も

映画館、いいよねぇ~!って(笑)

 

でしょ~(笑)

だって、ゆっくり座って、よく見えるんだもん。

 

ぜひ、毎回やってくださいませ~(笑)

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »