与えられた道。
高校の時に不登校になり
結局中退して、通信制の高校を卒業した娘
でも、不登校になったことで
「本当はどうしたいの?」と
家の経済状態に関係なく進路を聞いてあげる事ができました。
「本当は勉強がしたい。四年制の大学に行きたい」
当時は、主人はもう何年も無職の状態。
でも、自分で学費を払うなら・・という事で
とにかく大学に進学しました。
学費のためにバイトもし、奨学金も受けていましたが
それだけでは足りません。
学校で、成績優秀者には、学費の一部支給がある
という事を知って
とにかく、一番になれるように、本当に忙しい中で
頑張って勉強して、毎年「学部長賞」もいただき
後期の学費が免除になりました。
福祉系の大学だったので、福祉系の就職なら
引く手あまた、なのですが
娘は、3年の時の実習で、体力的にも精神的にも
福祉の現場は無理だと言って
一般企業の就活をしていましたが
何度行ってもうまくいきませんでした。
でも、母はず~っと祈っていました。
不登校になった事も、今無職なことも
きっと「何か訳があって」
「必要な経験なはず」「進む道は、必ずあるはず」
そうしたら、なんと。
今度卒業する、大学に
職員として就職しないか?というお話を
いただきました!!
「成績優秀で、福祉系の就職を希望していなくて
まだ就職が決まっていない女子」
という、まさに、娘にピッタリな条件でした。
それでも、大学側との書類審査や面接、などを経て
さきほど、「内定」のお知らせをいただきました~!
こんな道を、用意してくださっていた神様に
本当に感謝です。
娘も、こんな道があったなんて!
ここなら、自分が頑張ってきた経験を
みんな活かせるね!と大喜びです。
いま、不登校で
悩んでいる方も、沢山いらっしゃると思います。
でも、あきらめないで
将来を悲観しないで、希望を捨てないでくださいね!!
きっと、親にも子にも、必要、必然、ベストな経験なのだと思いますから!!
絶対良くなる!大丈夫!と信じて
いま、「寝てる姿」に惑わされないで
有難いこと、さがしてみてください!
読んでくださって、ありがとうございます。
| 固定リンク
「良くなるしかない!」カテゴリの記事
- 介護も受け入れの気持ち次第!?(2015.05.16)
- それでも、雲の上はやっぱり青空!(2011.02.04)
- 今日は青空(2010.12.15)
- 雲の上には青空(2010.12.13)
- ミラクル続き・・!でありがたい♪(2011.06.25)
コメント
頑張り屋さんの娘さんと娘さんを信じ支えてこられたオンマさんにかんぱ~~~~い!
あきらめない。
信じること。
その大切さを改めて教えていただきました。
私もがんばります!
投稿: nekojarashi | 2013年1月 6日 (日) 11時04分
To nekojarashiさん
いらっしゃいませ~!
ありがとうございます!!
そうなのですよね。
見えている姿に惑わされずに
見えてない事を「信じる」
やっぱり、訓練はいるとは思うけれど。
「見えている姿」は
しょせん、その時にたまたまそう「見えて」いるだけなので
絶対に、そのままの事はない訳ですよね~☆
今回の就職も
内定が決まっていなかったからこそ、OKだったわけだし
去年ではダメだったので
1年遅れていたからこそ、のチャンスだった訳で。
「見えない未来をあきらめない」っていう感じ?
明日は、何が起こるか
まだ、誰にもわからないですものね~!
いのちでさえ、本当はわからないんだもん。
>私もがんばります!
ファイティ~ン!!
投稿: わくわくオンマ | 2013年1月 7日 (月) 21時23分