« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月27日 (土)

想いは叶う!

「想いは叶う!」って

子供の頃には親に言われていたし

 

大人になってからも

いろいろな人に言われて。

 

「コトバの力」とかね。

だから、本当にそんなに疑うこともなく

素直に信じてきたもので。

 

グンソク君も、何年も前から

最初はちょっと恥ずかしそうに

「韓国から来た、アジア最高のスター、チャン・グンソクです」って

いつも言っていましたよね。

 

だから、彼も、「言葉の力」を知ってる人だな~!って

思って見ていました。

もしかしたら、それを教えてくれたのは、ママかな~?とも

思っていますけれど

少なくとも、どなたか、周りにいる人たち

それを信じて、知ってる人たちがいらっしゃるのだと思うんですよね。

彼が、どこまで

その事を信じて、どのくらいの想い方、なのかは

これからを見守るしかないですけれども。

 

 

わたしの場合は

思った通り、本当にいろいろな事が

そう思った通りに、コトバで念じていたとおりに

かなってきました。(プラスもマイナスも叶ってしまうところが怖いですけど)

 

結構ね、味噌、米、醤油は宇宙から来る~!?じゃないのだけど

「こういうのが欲しい~」って宇宙にオーダーしておくと

たいてい、本当に来るんですよね(笑)

 

思いは「コトバ」だから

コトバの力、とも言える訳ですよね。

 

言葉には作る力がある。

「思い」も「言うことば」も「表情、態度」もことば。

 

ただし、問題は「叶う」のは

現在意識の方ではなくて「潜在意識」の方の思い。

強い「思い」でもあるんだけど

無意識に思う方の「想い」なんですよね。

 

だから、「そんな事言ったって~」とか「そんな都合よくいく訳ない」とかって

潜在意識で思っていると

「思ったとおり」

かなわないことが叶っちゃう(笑)

 

つい、「お金無いし」とか、マイナスも

口癖のように、言っていたら

お金が入ってくるはずは無い訳で。

 

収入が実際に無いので、つい、ふと

そういう言葉が、浮かんできてしまうことが多かったのは事実。

でも、

そういう習慣でいたら、絶対に入ってこない、という事も

知っていたのです。

 

で、習慣を変えました。

つい、「お金無いのに~」とか思ってしまった時にはすかさず

「お金はある」(実際、世間にお金はゴマンとありますよね、笑)

「いまは、訳あって、うちの口座に来てないだけ~」

「必要な時にはある!」って

思い直す。

 

とにかく、マイナスに思ってしまった時には

すかさず、打ち消す!(笑)

そして、だから、払うべきものは、サッサと払う。

出入り口、って言うじゃないですか。

 

出すのが先だからね~(笑)

 

 

それで、うちは今も、主人も私も無職で

子供三人が私立の学校に行っている!という

ありえない状況ではあるのだけど~☆

 

よく、どうやって暮らしているの?!って聞かれます(笑)

 

自分でも、何故?どうやって回っているのか

不思議に思うのですけれど。

 

でもね~、人間知で考えたら、ありえないけれど・・・

不思議に、必要な時には

ちゃんと、どこからか回ってくるんですよね。

 

 

何年か前に、プリンターが壊れちゃって

すぐには買えなくて。

その時にも、宇宙にオーダーしてたんですよ。

 

そしたらさ「プリンターいらない?」って(笑)

 

もちろん「要ります~!!」

って、いただきに行ったら。

 

私が欲しいと思っていた通りの

DVDのレーベル印刷機能がついたプリンターだったんですよね。

 

こういう事は

ザラにあるんですよ~。

 

スーツも、食洗機もウォッシュレットも

そしてお家も~☆

 

まあ、考えてみたら

主人と結婚できたのも、漫画家のアシスタントになったのも

全部「思い」だけだった~。

 

本当は私だけではなくて、みんな、そうだとは思うのですよね。

ただ、それに気づいているかどうか、ってだけで。

 

でもそうしたら、言葉とか思いとか

気をつけないと、勿体無いですよね~!

叶いたいこと、なりたいこと、を思うように、言うように、しないとね!!

 

マイナスやら妬みやら恨みやらのコトバは

上を向いて唾を吐くようなもの。

全部、自分に返ってきてしまう。

 

 

みんな、何かに一生懸命に努力したり

頑張ったりするのですもの。

それならば

私は、成りたい未来になれるような「言葉」や「思い」を「表情」を

持ち続けたいな~!そういう努力をしたいな~!って

思っております☆

 

 

| | コメント (4)

2012年10月24日 (水)

宇宙にオーダー♪していたお家デス

宇宙にオーダーしていたお家がみつかりましたっ(笑)v

 

昨日、主人と土地の契約を交わしてきました。

 

 

突然、売れるはずのなかった土地が売れて

江戸時代から住んでいた海老名を離れるのは

正直、申し訳ないような気もしましたので

 

ず~っと「海老名」限定で探していたけれど

 

でも、「家族にとって、もっとも良き時に、もっとも良き場所にちょうど良い家を」って

毎日祈っていました。

 

亡くなったおじいちゃんにも、ご先祖さまにも

あの世から、上から、ちょうど良いところを探してくださいね~!って

毎日お願いしていましたし。

 

 

数々の偶然のように思える事が

沢山重なって・・・・

 

え?こんな場所がなぜ、売れてないのかな~?って

 

とりあえず、見にだけは行ってみる?って

行ってみたら。

 

ここ、いいじゃない!?

って

海老名ではないんだけど

駅から歩いて5分!真っ平らな

日当たりよし、風通しよし

住宅地なのに、前後左右がちょっとずつ空いている

広さもちょうど良いところ・・・

 

それに、ぜんぜん考えていなかったのだけど

私の実家に自転車で行かれる

弟夫婦の家まで、徒歩圏内・・・

 

甥っ子のチビちゃん達、何かの時には預かってあげれるし

保育園まで、うちからの方が近いかも・・?っていう

 

そんなトコロが

買えることになりました☆

 

 

びっくりなんだけど、土地代金を半年定期に入れてたのが

なんと、前日に満期だったのよね。

 

建築費やら何やら

印紙代までコミコミで計算してもらったら

ドンピシャで、その定期の分で建てれそうで・・

海老名よりも、だいぶ安いしね☆

 

しかも、建築条件付き、の土地だったので

指定の工務店で建てないといけないんだけど・・・

 

この工務店がまた

 

何年前かに主人が

いつか、家を建て直す事ができるならば、

発泡ウレタン吹き付け断熱材、ってのを使った断熱の家にしたい~!って

言っていた

その、吹き付け断熱材で建てる工務店だったの!

 

しかも、坪単価の標準装備に

あったらいいね~!?っていう、あらゆるものが盛り込まれていて(笑)

 

もうビックリ!な展開になっています☆

 

神さまの世界に

不可能は無いのだな~!って

ホント、正直思ってしまいました。

 

人間のアタマで考えたら

ありえないことばかり、です。

 

 

でもね。

毎日、今、与えられているものに感謝して

何ごとがあっても、明るい方向を見て

絶対、良くなることを信じて、日々祈って

 

自分にできる、お役にたてる事を

楽しく明るくやらせていただく。

 

もちろん、たくさんツライ事もあったんですよ。

だけど、「今は訳あって」そういう状態なのだ!って

 

つらい事だけにとらわれずに、「良かったを探す」、練習をたくさんしました。

 

お陰様で

なんだか、嬉しいご報告になりました~!

 

ありがとうございます!!

 

| | コメント (4)

2012年10月19日 (金)

不登校だった娘ですが

今では、すっかり嘘のように

自力で韓国にも行かれるようになり

好きなことには弾丸で

見ていると、面白いといわれる娘ですが

 

高校の時には不登校だった時もありました。

結局、高校1年の終わりに中退して

通信高校に行き直しましたけど。

 

しかも

ほぼ同時期に

長男は中学で、三年間寝て暮らしてくれていて。

 

すっかり授業のわからない

完全な落ちこぼれの生徒でした。

本当に1と2だけの通知表

もらってくる子っているんですね~(笑)

 

でも、その時の娘の一言

「成績がつくだけマシだよ」

 

学校になんとか行けた日でも

教室に入れなくなっていた娘は

単位が取れず、成績がつきませんでしたから。

 

ま~、でも能天気な母は

なるほど、そーいう見方もあるのね~!と

さすが、わが娘!とヘンに納得してましたけど(笑)

 

ところが

我が家にとって、一番の問題は

こども達ではなくて

リストラにあったきり、すっかり引きこもり状態になり

何年も無職になってしまってる夫だった訳で。(笑)

 

(昔のブログ参照・・・)

tuitetearigatou.iza.ne.jp/blog/folder/22995/

 

 

 

最近、娘が

オンマじゃなかったら

我が家はとっくに家族崩壊だったかもね。と

言ってくれました。

 

たしかに、次々とありえないと思われる事が起って

「受け入れられない」出来事の連続でした。

 

こども達が、なんとか進学できたと思ったら

今度は自分が病気になってしまったしね。

tuitetearigatou.iza.ne.jp/blog/entry/1835337/

 tuitetearigatou.iza.ne.jp/blog/folder/200980/

 

 

なぜ?とか自分や相手を責める気持ちの時は

正直、辛かったですヨ。

起こった出来事を、「受け入れる」ことができるまでは。

 

だけど、「目に見える事は移り変わるもの」

 

移り変わるものは「ホンモノ」ではない・・・っていう哲学が

私にはあったお陰で。

 

きっと、いつかホンモノの片鱗が現れてくるハズ。

今は、何か事情(ワケ)あって、こういう姿が見えているだけ。

そして、必要必然ベストの事しか起こらないから

 

きっと、この経験が

自分にも、家族にも、きっと

10年後の未来から見たら

 ああ、あの事があったから、成長したね!

乗り越えて

パワーアップしたね!って

絶対に思うはず!!って信じていたから。

 

だから、受け入れる、ことができたのだと思います。

 

 

本当に、お陰様で今は

夫の無職も変わりはないし、私までも無職になってますけど(笑)

3人のこども達が、私立の学校にど~やって行っているのか

まったく不思議としかいえないのだけど。

 

でもね

この世に「生まれてきた」という事は

やっぱり奇跡だし。

 

生まれてきた、という事は

「その人でなければならない人生」を

生きるためだと思うので。

 

その人が、進むための道は

きっと用意されていると思うんですよね~(笑)

 

信じたとおり、不思議としかいえない解決の仕方で

本当にスルスルと

すべての事が

 

「なるほど~!こういう解決の仕方かぁ~!」

という方法で

うまく進んでいっております。

 

 

もしかして、読んでくださっている方々のなかにも

 

今は、わけあって

ツライ思いをなさっている方もいらっしゃるかもしれませんが

 

ぜ~ったいに大丈夫!

根拠はないけど大丈夫!って信じてくださいね!(笑)

 

一言で説明するのはムズカシイですけど(笑)

 

何ごとがあっても

明るい面を探して、笑顔で!自分でできる事をこなしているうちに。

きっと、いいことありますよ~!!

 

| | コメント (0)

2012年10月15日 (月)

韓国人に見えるらしいよ!?

娘が、今年になって三度めの渡韓より帰宅~☆

 

今回はまあ青田買い!?

最近デビューしたばかりの新人

「100%」ってグループを見にいく!と

TV番組収録を見るために

TV局のそばの宿をとり。

 

なんかK-POPって

活動期間には音楽番組に出続ける、らしいのね。

 

で、活動期間が終わると「グッバイステージ」をやって。

 

また、新しい曲が出ると

「カムバックステージ」をやって

その曲の活動期間は

音楽番組にず~っと出る・・・ってシステムらしい(笑)

 

なので、朝からTV局に並ぶと

グループごとの枠はあるみたいなんだけど

収録を見学できるんだってさ~☆

 

ところが、飛行機も宿も予約してから決まったのだけど

ちょうど渡韓中に

100%のサイン会がある事になり。

 

行くっきゃない!けど

決まった、売り出し日に、そこでCDを買った200名限定~

 

でも、いろいろ手をつくして。

 

とりあえず、サイン会にも行ってこれたようで。

新人なので、時間もゆっくり、メンバー全員と喋ったり握手したり♬

 

 

そして

ほとんど空のスーツケースで行ったのに

買ってきた洋服で満タンにして

大満足で帰国いたしました~(笑)

 

 

しかし

またまた、何人もの韓国人に、いろいろ聞かれたそうで。

今日は誰が来るの?とか

道も、聞かれたりするらしいのよね。

 

ど~も、彼女は韓国人から現地人に見られるらしく。

 

韓国人から韓国語を習ったことも(大学の韓国語の先生も日本人!)

もちろん、住んだこともないくせに

発音が良いのか・・・?

 

しゃべってても、あまり違和感がないらしい。

日本語使ってはじめて「え?日本人なの?」って。

 

サイン会も、日本人は彼女を含めて3人くらいだったらしいのにね。

 

100%のメンバーの子たちはもちろん

お店の人やら

いろいろ、現地の人達と

韓国語で普通に会話、してきたよ~で。

 

なんでそんなに韓国語上手なの~?って聞かれたんだって。

 

 (うん・・・小学校の頃から

 オンマが韓国ドラマ見てたからね~

 子供の耳っていいからな~☆きっとオンマのお陰~)(笑)

 

 

ふぅ~ん。

母は、ちっともしゃべれるようにならないのにさ~☆

 

う~!!

やっぱり、もう少し励まなくっちゃ!

ハングル毎日少しずつでも覚えようとしてるんだけど・・・

 

端から抜け落ちていく・・・けど

せめて、タクシーに行き先くらい通じるようにさぁ・・・

(ソウル駅のロッテマートへ、が通じなかった人、笑)

 

ソギさんの歌の歌詞くらい

原語のままでも、ちゃんとわかるようになりたいよね~☆

(日本語の歌が・・・ほとんどだけど・・・それさえも、空耳だけど~、笑)

 

 

 

 

| | コメント (4)

2012年10月14日 (日)

ミニシクラメン

シクラメンの鉢を見ると
つい
買いたくなってしまう…
だけど

今は仮住まいだし
また引っ越すし。
と思って
見なかったことにしてた(笑)

それが

ひょんなことで
かわいらしいミニシクラメンを
知り合いにいただいた。

ありがたいなぁ。

| | コメント (0)

2012年10月 7日 (日)

Star1のインタビュー覚書と暦

昨日、今日は

福岡公演ですね。

今、真っ最中かしら・・・

みなさん、楽しんでくださいね~!

 

遠く、関東から応援してます~!

 

 

お留守番してたらみつけました。

 

以前にでた

Star1の翻訳記事です。

 

「チャン・グンソク26歳の率直な告白」

news.kstyle.com/article.ksn

 

まだ、読んだことなかった記事でした。

 

 

ちなみに

ソギさんは、満年齢では25歳ですが

韓国は数え年ですので、26歳です★

 

しかも、彼の誕生日は

旧暦ですので、いつなのか・・・、むずかしいね(笑)

 

太陽暦では

1987.09.26のようですから、戸籍上のお誕生日はこの日。

学生証とかもね。

 

でも、FCとか本人公式でのお誕生日は

87.08.04で、これは陰暦ですね。

87年の9月26日は、陰暦で8月4日だったってことね。

 

日本でも、戦前は陰暦だったし

数え年だったんだけど、日本は戦後

アメリカに占領されてて、占領政策が行われてましたから

アメリカ式になったわけデス。

 

・・って思ってたんだけど、明治時代に太陰暦から太陽暦に

政府が改めたらしいです。

戦前まで使われていたのは、数え年の方でした。

 

よく実家の母が

お正月の歌で

「昨日生まれた赤ちゃんが、年はふたつで名はみつこ」って

歌ってました。

お腹の中から数えるので、生まれた時は1歳で

お正月に、みんな2歳になるんですよね。

 

 

ちなみに、今年の旧暦の8/4は9/19でした。

なので、ソギさんは1ヶ月くらいお誕生日月間で

何度もパーティしてるよね(笑)

 

| | コメント (0)

2012年10月 1日 (月)

こんな方がいらしたんですね!

昨日の台風が

うそのように、今日はピーッカピカの上天気。

 

今日から10月!

あっという間に、秋になっちゃいますね。

 

ヨーロッパにいるらしいソギさんは

ネット環境が悪いらしく

音沙汰なくて、なんだか

嵐の前の静けさかしら・・ん・・・?とも

思われますケド。

 

あさ、ツイッターで

10/30のイベントに出演が確定!っていう情報を見ました。

韓国孤児の母・田内千鶴子生誕100周年記念式及び
国連「World Orphans Day(世界孤児の日)」制定推進大会

www.chizuko100th.com/event_content.html

 

10/30・木浦市民体育センターにて

田内千鶴子生誕100周年記念前夜祭

 20時~日韓愛と平和の祭典

  特別公演 韓流スター:チャン・グンソク

 

との事。

わたし、日本語のこのページ見て

木浦市?って何県だろ??・・・・って

思ってたんですけど。

 

韓国でした。

釜山が右側だとしたら左のほう(方角がわからないヤツ)

 

でも、何のイベントなのかな~って

田内千鶴子さんって、どんな方なのかな?って思ったら。

www.chizuko100th.com/what_chizuko.html

 

韓国孤児の母、といわれる方だったのですね。

高知県出身、とのことで

下の記事の中に、田内千鶴子さんの生涯が

載っていました。

 

hb5.seikyou.ne.jp/home/Tetsulow.Tomita/1-1-20.htm

 

1997年に石田ゆりが主演で

「愛の黙示録」という映画になっているんですね。

movie.walkerplus.com/mv29473/

 

DVDとか、レンタル屋さんには

出てないのかな~?

ちょっと、のぞいてみよう・・・。

 

でも、この記事のなかで

千鶴子さんがお母さんに励ましていただいたことば

「神の前では日本人も朝鮮人もない。誰もが兄弟姉妹じゃきにね……」

 

宗教戦争やったのも宗教かもしれないし

世界中の戦争、紛争に宗教がかかわっているのも事実だけど・・・

 

でも、世界が平和になるためには

やっぱり、こういう信仰心が必要なのかもしれません。

 

何宗だろうと、それは関係ないのではないかしら。

 

 

あんな、大変な時代に

自分の子供だって食べさすのが大変だった時代に

 

こんな方がいらしたんだ、と知れたことは

なんだか、嬉しいことでした。

 

 

いま、日韓も、日中も

いろいろ、政治的には複雑な時期になっていますけれど。

 

生活習慣、というか

なによりも、当たり前の感覚や常識が違う

お隣なのに、遠い国同士

 

それでも、理解したい、理解しようとするこころ

って大事なのだと思います。

 

きっと、個人個人と知り合えば

良い人ばかり、なのだろうし。

 

日韓の架け橋になってくれてる

グンちゃんはじめ、K-POPの子たちも。

やっぱり、今の時代ならでは!の使命があるんじゃないかな。

 

ともあれ

がんばって~!

 

木浦はもとより、ロッテのファンミも行かれそうにはないけどさ。

(いつもよりは安いから・・え?行きたいかも?とは思ったけど~)

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »