« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月28日 (土)

地上波ラブレイン

地上波「ラブレイン」3話まで見ました~☆

 

一部、音楽が差し替えになってる・・・ようですね。

 

KNでは「ビューティフルサンデー」も「ジェンカ」もかかってたと思うんだけど。

 

フォークダンスシーンで

あら、韓国の「ジェンカ」は(坂本九のLet’s kissほほ寄せて~)

踊りも違うんだわ~☆と思って

韓国リアルタイム視聴の時には見たのです。

 

歌も踊りも違うから、地上波ではNGなのかな。

地上波だと、著作権がまた違うんでしょうか???

不思議。

 

 

あ、でもやっぱり20分はカットされてますから。

あ~、これカットなんだね・・・とか。

カットシーンの中の重要な台詞のところは

回想みたいに入れてあるね☆

 

 

そして、31日から、またヴィーナスフォートで

イベントがあるんですね☆

(参照してる記事)

 

今回3話は

ちゃんと韓国語で録画されてた。

う~ん、むじゅかしい~☆

 

録画しても、二ヶ国語両方見れるようには

できないものなのかしらん・・・

 

息子も娘も旦那も・・・どうも

声優さんが気になるらしい(笑)

 

 

 

ちなみに

関連付けた記事「プレイボーイ難しかった」ってさ

記事にはウブな面を・・・って書いてありますけど

 

うなぎならばみんなわかってますけど

これ、彼の「マイケルジョーダン」ですから(笑)

| | コメント (0)

2012年7月26日 (木)

地上波ラブレイン♪

いよいよフジテレビで
ラブレイン始まりましたね〜!

昨日はリアルタイムで見れなくて

夜になってやっと見れたんだけど…
録画設定、音声特に何もせずに予約していて

再生したら
吹き替えのみ!でした…

二か国語にならないの☆

これはTV放送局側の信号次第なのかもしれませんが
録画しても二ヵ国語放送になってくれる場合もあるんだけど

どーも、韓流αさんは
いつも、録画はどっちかに固定、だよね?!

これから録画される方
どーぞ、予約のときに音声信号、設定お忘れなく!!

あ、日本語吹き替え希望!なら
問題ないんですよ(笑)
吹き替え声優さんも

あれ?名前忘れた…
わたしの時代の声優さんなら出てくるんだけど
直接、知らないからなー

堀江由衣さんがユナちゃんだ
えー、あとは誰だったかな
旦那と娘が、チェックしてたんだけど(笑)
けっこう、有名な上手な声優さんよ。
でも
うなぎにとっては、そりゃー
本人に勝るものはありませんからね!

まあ、一時間枠…
がっつりカット☆

でも、新編集!と前から言われてたよーに
韓国放送時には無かったカットが
入っております!!

一話には
四人の屋台シーンが!
ありました☆

音楽は、一部差し替えのよーでしたよ。
記憶だけで、確認してないけど
テニスシーン、たぶん違うと思う☆

あ、でも
リアルタイム視聴時に
ポニキャニさん?のツイッターで
クイズがあるそーです(笑)

見ながらチェックなのね?!

さて、今日の二話☆
放送時間までに帰ってこれるかどーか。

| | コメント (0)

2012年7月23日 (月)

フジテレビ!

昨日は、横浜アリーナ2日目に参加したみなさまから

 

ギターが出てきた時に

「ありがとう~!」の声をきいて

プリンスが

「うなぎからのプレゼントだよ」って言ってくれた!と

お知らせをいただき・・・・

 

ほんとうに、ほんとうに

嬉しい!嬉しい!!

準備に奔走してくださったみなさま、かかわってくださったみなさま

協力してくださったみなさま

 

そして、自分のことのように一緒に喜んでくださった

うなぎさまたち。

 

本当にありがとうございました!!

 

他人の喜びを妬むのではなくて

一緒に喜べる、って本当に素敵なことですね!

 

そんな、うなぎさんが沢山いてくださって

本当に感謝しています。ありがとうございます!!

 

ちなみにギターは

ネック?弦のところがラウンジの蝶

肩かけ?(ああ、もう言葉が思い出せない!笑)ベルトが

ヒョウ柄になっております☆

 

 

 

 

 

さて、今朝は

あさからポニーキャニオンさんのツイッターで。

 

今日は「笑っていいとも!」を見ましょう!って(笑)

 

「あの方」は今日は

電話出演だそうですが・・・

 

番組新編成後

名物テレホンショッキングは、お友達紹介から

「時の人」がゲストに出るように変わっているよーですから・・・

 

これは

 

もしかしたら。

 

 

とにかく、今日も、明日も

笑っていいとも!チェックですよ~!

 

25日くらいまで?ラブレインプロモーションで滞在されるのでしょうから

フジテレビチェックですね!!

 

 

 

| | コメント (0)

2012年7月22日 (日)

感動をありがとう!

おはようございます。

夕べは、思い出すほどに感激がきて

なかなか眠れなかったおんまです(笑)

 

夕べ、ツイッターでコメントくださった方から

スタッフさんのツイで、ギターのこと書いてくださっている!と

教えていただいて、さがしてみました!

 

 

 

오늘 공연에서 근짱이 사용한 기타는 최근 일본의 팬에게 선물 받은 것- 공연용 튜닝을 새로 할 생각에 걱정했지만, "일본에서의 첫 공연이고- 일본에서의 선물이니 가져가고 싶다."라고 한 근짱 : ) via Twitter for iPhone

2012.07.21 23:32

 

(翻訳サイトより)

 

今日公演でおよそ最高が使ったその他は最近日本のファン(パン)にプレゼントされたこと-公演用チューニングを新しくするつもりに心配したが、"日本での初めての公演で‐日本での贈り物とか持っていきたい。"と一斤最高:)

 

翻訳そのままコピーなので

あららの訳でスミマセン☆

 

 

ギターの製作に何ヶ月もかかりますので

ちょうど1年前から準備してきたギターだったんです。

 

いろいろなコトがあり

一時はどうなることかとも思いましたが

本当に無事、彼の元に届けることができて

 

まさか、アリーナで実際に弾いて使ってみせてくれるとは!!!

 

私は今回ソウルクリショーには参加できませんでしたので

話にきくだけでしたが

楽器を送るには、莫大な送料がかかる!ということで

 

ソウルに行くお仲間の皆様が

ギターの席を一席買って、ソウルの事務所まで

届けに行ってくれたのでした。

 

 

本当に、みんなの想いがつまったギター!

そのおもいを、ちゃんと受け止めて

こんな場で、見せてくれたプリンスに

 

本当にほんとうに、感謝!です。

 

だからうなぎはやめられない~!!(笑)

 

願わくば、今日の公演はもちろん・・・


今回の20周年企画に賛同してくださった皆様

日本全国にいらっしゃるので

日程の違う地方の公演でも、使ってくれるとよいのですが。

  (欲張りかしら・・・)

 

 

| | コメント (2)

横浜アリーナ♪

横浜アリーナ初日に行ってきました〜!

今回わたしは
今日が唯一のチャンスで
他には行かないので
とにかく、楽しんでこよう!と。

ソギも
色んな辛い事もみんな置いて…

って言ってくれてました。
ほんと、わたしをはじめ、彼にどれだけ癒されている人が
沢山いることか。

やっぱり、そういう天分と使命を持って
生まれてきてくれてる人なのでしょうね。


席はアリーナC
ま、横浜アリーナのアリーナは二階席ですから

(一般にいうアリーナは、センター席です☆)

チビのわたしには、階段状の席でしたから、
前の人が立ってもなんとか見えてありがたく。

まあ、ステージには遠いですけど
全体が見れて、とてもキレイでした〜♪

画面がステージの両側にあるだけなので
アリーナの一番後ろに近い列だったから
いまいち、画面も小さく感じはしたけど
そこは、大きな会場だから
しょうがないよね。

それだって、横浜とれなかった方も沢山いたのですから
一回見にいけただけで、本当にありがたかったです〜!


そして
本当に大感激の出来事が!!

去年から20周年のお祝いのために
仲間内で準備していたプレゼント☆

アジアツアースタートのソウルの時に
ソウル参戦のお仲間が
みんなで運んで、事務所に届けてくれた
オリジナルギター

今日、
In my dreamを歌うときに使ってくれました!!

はじめ、青い蝶っぽいのが見えたので
あれ?!と思ったのだけど
一度しかアップで映らなくて
確証がなかったけど
音もすごくいい音だったし

最後に、肩ベルト(っていうのかな?)
の豹柄が見えたので
あー!やっぱり!!

もー、感動!!でございました!!

 

 

こういう
さりげなく、プレゼントとかを使ってくれる
心遣いが、さすが!でございますね!!

嬉しくて
帰りはもーみんな、大いに盛り上がってしまいました☆

でも、ソギさまのお陰で
沢山のうなぎさんと出逢い、
リアル世界では知り合えないようなみなさまと
仲良くしてもらって
こうして、一緒に応援できるって
本当に幸せなことだなあ!と
あらためて感じた一日でした。

ギターを届けに行ってくれた時の
ソウルクリショーにも米花輪もだせました♪

 

それからギターのプレゼントと一緒に

こんなおせんべいも!

 

| | コメント (0)

2012年7月14日 (土)

ラブレインレーベル作成♪

夕べから怒涛?のソギさん祭り(笑)

 

夜中のヘイヘイヘイの直前SP

今日お昼にさんまのまんま

明日の夕方はNHKのミュージックジャパン

そんで、月曜お昼に徹子の部屋と

夜のヘイヘイヘイ♪

 

で、ついに、7/25から

フジテレビ地上波での放送月~金曜日

放送が決まりましたね!

loverain.jp/

 

フジテレビのHPにはまだ載ってなかったけど☆

時間も、1時間枠で20話構成、のよーだから

いくら監督編集版・・・とはいっても・・・

また15分はカット・・ということですよね☆

 

KN放送のラブレインは、ほとんどノーカットのようでした。

音楽も、ん?と思うたびにチェックしてみたけど

今のところ、差し替え、はなさそうな気がします。

 

途中からのだけど

ラブレインの文字入れて、レーベル画像編集してみました。

 

 

 

 

 やっぱり、字幕入りは嬉しいですよね~♪

BSでやるのは吹き替え、とかって載ってましたが

誰が声あてるのかな~☆

 

ブルーレイで発売されるDVDはさ

監督編集版で70年代が1話多いそうで。

 

大画面でデジタルTVが見れるようになったら

以前の録画DVDの画像が、なんとも粗くて

 

引越し先がみつかって

新しいおうちになったら、ブルーレイも買ってしまいそう(笑)

 

 

| | コメント (0)

2012年7月 3日 (火)

娘と二人旅、その3-ホンデ

ホンデは、もちろん「メリは外泊中」のロケ地で有名なんだけど

 

「ラブレイン」も、結構ホンデで撮影していたんですね★

 

あんまり、ロケ地とか

チェックしてない人で、フォーシーズンハウスもホンデにあったとは

実は今回行くまで知りませんでした☆(笑)

 

娘ちゃんが、ホンデの「コデスコンバイン」に買いものに行く!という事で

とにかく到着した「コーヒープリンス」から

向かってみました☆

 

歩いてたら途中に

こんな看板のお店が。

 

これはもう最終話に近いころに出てきたレストランかな。

 

それに、メリに出てきた公園のすべり台は

違う滑り台に変わってる、と聞いたけど

この滑り台、11話かな?で

ジュンがハナと待ち合わせしてた滑り台だよね~☆

 

そして、この公園の下に

カフェべネがありました♪

 

ホンデのコデスコンバインの並び。

入り口の横の等身大ソギさん♪

ヒサシの影になってしまって、お顔がどーしてもよく写せませんで。

でも、イェスルちゃんの持ってるこのパッピンスのデカさ(笑)

 

隣に座ってたカップルは、二人で一つを食べてました。

(but、娘が言うには、別のオンナの子を連れてた?!とかでかなりモメてたらしい・・・笑)

 

娘がここで、フォロワーさんと会う!というので

私は、このカフェベネから、多分近くにあるらしい

フォーシーズンハウスに行ってみることに。

 

私のスマホは海外用にはしてないし

飛んでるWi-hiを捕まえる・・なんて娘みたいなワザは使えませんから・・

娘には、ぜ~ったいここから動かないでよ!とお願いして(笑)

 

とにかく、行ってみた~☆

 

でも、なーんのことはなく

結構、近かったです♪

しかも、路地の入り口には看板も。

ハングル読めなくても英語で(笑)

 

ハングルだと「ポシズンハウス」?

 

きゃ~♪

そして路地の坂道を上がると。

は~い、ありました。

赤い、ジュンのスタジオの看板もまだあるね。

 

11話(かな?)の

ハナが電話中に切ったのを心配して

ジュンが乗り越えた柵も~(笑)

 

桜が咲く頃は

きれいなんだろ~ね♪

 

そして、迷子になったら怖いので、まっすぐにしか行ってみなかったから

写ってた裏口とは違うかもしれないんだけど

いちおう、赤い裏口も

撮ってみました☆

 

テソン先輩を隠すのに、ひっぱって出ていった裏口・・?

ドラマに出てたときは、壁の壁画??もっと白っぽかったから

もしかしたら、他にもあるのかな・・?

 

「春のワルツ」にも

出てきましたね!

 

 

そして、無事にもとのカフェベネまで帰れました。

 

でも、娘のフォロワーさんが迷子になっちゃって

(初めての場所で、しかも外国で、方向音痴同士がメールだけで

会おう!ってのも、なかなか難しいよね・・・笑)

 

結局、ホンデ駅前のケンタッキーを探すことになり。

やっと、そこで出会えました♪

 

 

私たちはソウル駅のロッテマートに行きたかったので

韓国留学中の彼女たちに聞いたら

バスが早いんじゃないか?ということで乗り場だけ教えてもらって・・

 

しかし

バスはハングルが読めないと無理~☆

 

一応経路が書いてあるんだけど

全部の停留所を読んでみないと、目的地がわからない~!

 

ソウル駅だから、たぶんほとんどのバスが行くんだろーけれど

なにしろ、道路は広いし

車線は多いし

バスも、全部に番号があるので、何番のバスって分かっていれば

案外大丈夫だと思うんだけど

どきどき・・でございました☆

 

とにかく、娘が、あ!このバス、ソウル駅に行きそう!っていうのにとび乗って。

 

しかし・・・

まっすぐソウル駅に行くバスではなかったらしく(笑)

 

あれれ??マポ駅?

え??ハンガン(漢江)??

 

ハンガンのところで、ぐる~っとUターンする経路のバスでした(笑)

夜だったら、きっと夜景もキレイだったのでしょうけどね~☆

 

韓国のマンション?って、こ~んな高層がた~っくさん☆

地震が無いからこそ・・・なんでしょうね。

 

ベランダがみんなサンルームになっていましたよん。

 

ちょっとはらはらしましたが、まあ誰かと待ちあわせしてるわけでもないし

循環バスのはずだから

ずーっと乗ってれば、そのうちどこかに着く(笑)

 

でも、無事にソウル駅のバスターミナルに到着。

しかし、バスの場合は

停留所の名前がわかってるとか、景色が分かってるとか

なかなか、むじゅかしい~!

娘と一緒じゃなかったら、ぜ~ったい無理でした。

ありがと~、貴重な経験させてもらったわ~☆

 

 

でも、ロッテマートでの買い物を一旦ホテルに置いてから

 

夜は結局、またバスでミョンドンまで行ってみたのでした☆

 

しかし、ミョンドンって停留所がわからん・・?

しかも、今度ホテル前から乗ったバスには

停留所の名前が、電光掲示板みたいなのに出ない!

 

車内放送頼り!!

外は暗くなってきたし(でも、ソウルは陽が長くて、夜8時くらいまで明るかった!)

 

どこで降りたらいいやら分からなかったので

ロッテホテル、と言ったので、とにかく降りてみた~☆

 

ロイヤルホテルの看板が見えたので

きっと、そっちに行けば「ソルロンタン」が食べれるはずだし。

(@華麗な遺産の店)

 

そして、ブランコのあるパッピンスのお店も

なんとかみつかって~♪

美味しくいただきました~♪

 

帰りは、バスはコワイので(笑)

地下鉄で帰ることに。

 

そ~したら、ミョンドン駅の構内には

たくさんのコデスコンバインのソギ様~♪

(前のエントリーに載せたヤツですね☆)

 

思いがけずに出会えたので(笑)

だ~れも写真撮ってませんでしたけど

(この時期、ウナギは日本だもんね)

せっせと撮ってしまいました☆

 

 

あ~っという間の2泊3日でしたが

家のこと義母のこと、ぜ~んぶ主人と男の子たちにお任せして

 

行かせていただいたおかげで

な~んか、ムネにもやもやたまってたものが

 

かなり、すっきりサッパリいたしました。

本当に行かせてくださった、家族のみなさまありがとう~!

 

 

| | コメント (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »