« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

娘と二人旅、その2

二日目だけが、まる一日フリーなので

午前中にインサドン(仁寺洞)

午後からホンデ(弘大)に行こうと計画していました。

 

問題は、移動。

私は三度目の韓国、とはいっても

今までは、ソギさんのイベント目的の渡韓ですから

自分で、ここに行こう!と決めて動くのは初めて!

 

娘もしゃべれるとはいえ、二度目の韓国で

一度めは、オンニに案内して連れていってもらった状態です。

 

 

でも、極力

自力で移動したい!せっかくですもん☆

 

泊まったブラウンホテルというホテルは

地下鉄6号線の普門駅から徒歩5分、となっていましたが

前夜は夜中に車で到着だったので

はて・・・駅はどっち??

 

とりあえず、目の前にファミリーマートがあるので

そこに買い物に。と出かけたら

同じホテルに泊まってるらしい日本人のアジュンマ2人連れに

目の前の食堂、おいしかったわよ!

バスも目の前から出てるから楽よ~と教えていただき。

 

食堂、確認したら24時間営業だったので

そこで、朝ご飯を食べに行きました。

 

モヤシスープとタラのスープ。

ドラマに出てくる定番ですから(笑)

 

ご飯とキムチも何種類か出てきて

美味しかったです。

 

 

まっすぐ歩いたら、ほんとに5分で駅。

 

ソギさん写真の地下鉄のTmoneyカードを前回いただいて

持っていたのでそれでチャージ。

日本語になるし、慣れたらカンタン。

 

韓国の地下鉄は、急行とか特急とかは無いみたいだし

全部番号が書いてあるし、色分けしてあるので

そんなにムズカシクなかったです。

 

乗り換えが、近い駅と遠い駅があるので

そこは、知ってると知らないとでは時間かかるのは、まあしょうがないよね☆

 

インサドンからホンデに行く時に

ソウル駅で乗り換えたのは失敗でした☆

市庁で乗り換えれば、普通の地下鉄同士だったのに

ソウル駅からの乗り換えは

空港線になっちゃったので、すごーく乗り換えが遠かった★

 

インサドンでは可愛いものも沢山あったし

伝統的なものもあって、もっとゆ~っくり見れたら

楽しいかな。(暑くて、あんまり歩きまわれなかった)

スマホのコレ、娘ちゃん買いました★いろあったんだけど。植木鉢~

 

以前の番組で、ソギがインサドンでお土産探していたけど・・・

どこの店だか、調べてもこなかったので

わかりませんでした★

 

 

ただ、お昼は

「古宮」っていうビビンバの専門店

 

え~っと、今娘がはまってるチンタプちゃん?かな?が

来た店だ、そーです。

 

 

午後からはホンデへ。

駅降りたら・・・・ここはどこ??

 

出口が工事中とかで

地上にでたものの・・・大きい道があるんだけど

どっちに行ったらよいのかがわかりません★

 

ホンデのコデスコンバインの店でオンニに頼まれた買い物がある!と

娘が言うし

去年、娘が来たとき

ちょうど、ここでソギさんのサイン会があったので

のぞいてもらった店。

 

でも、どうも

そっちに行くより、先にコーヒープリンスの方が近そうなので

そちらに向かってみる。

 

こーんなアパートが見えて

 

ソウルって地震がないらしく、もっとガラスばっかりのマンションとか

不思議な作りの建物が、結構あるんですね。

 

ちょっと、うろうろしましたが

無事にみつかりました~!

 

 

わ~、ドラマのまんまの

コーヒープリンスだ~!

 

でも、中にはプリンスはいませんでした★

おねーちゃんだけだったよん。

 

でも、絵もそのままあるんですね。

まわりに、サインとか沢山ありました。

 

長くなっちゃったので、一旦切ります。

 

  つづく(笑、読んでくれてる方、いたらありがとう!)

 

 

| | コメント (2)

2012年6月28日 (木)

ソギバス♪と広告

ソウルの街中に
沢山バスが走っていますが

どれにもいろいろな広告が印刷してあるんですね〜☆

娘がたびたび
あ!ソギさん!とバスをみつけてくれるのですが

動いているバスを撮影するのは
至難のワザでして☆
停留所に停まってるのは
ドア側なので、写真が小さいの☆

道路側だと
大きい写真がついてました。

これから
釜山のファンミや、来月のソウルクリショーに行かれる方
普通の路線バス
青いバスにも、緑のバスにも
ソギさん見かけましたよ〜♪
反対車線側から狙ってみてくださいね(笑)

もう一種類、違う写真あったのですが
ハングル読めなくて
カフェベネ以外の広告もあるのかは??ですが。
とりあえず、なんとか撮影できたのは
停留所に停まったのを追いかけた一枚のみ☆
ロッテホテル前に停まったので
恥ずかしかったけどね(笑)

スマホからの投稿なので
写真編集できなくて
とりあえず
写真だけ添付しておきます☆

ミョンドン駅構内には
コデスのソギさんが沢山いましたので
それも一緒に。


| | コメント (0)

2012年6月27日 (水)

娘とソウル♪二人旅

日本に帰ってきました☆
ソウルは連日30度越えで
暑かったです〜!

携帯が使えるようになったので
続きをだんだん書きますね(笑)


夕方、無事にインチョン空港に到着して
他のホテルの方々と一緒に
現地ガイドさんがお迎えにきてくれました。

お決まりの免税店
それから、オプショナルツアーのご案内があり☆
足ツボマッサージだけには
娘が興味をもって。

現地のどこでもに迎えにきてくれて
帰りはホテルに送りますよ、タクシー頼むよりいいですよー
と言われて

それじゃ、今夜
東大門に買い物にいきたいから
東大門に迎えにきてくださいと
お願いすることに。

そうしたら、私たちはブラウンホテルっていう
ちよっとはずれのホテルで
到着も一番最後だったこともあり

私達、途中の東大門で降ろしてくれることになりました。
荷物だけ、ホテルに届けてくれるという事で。


東大門のデュータとか
APM、だったかな。
ファッションビルが建ち並び
朝の5時くらいまで、営業してるんですよ。
ほんとに、いったい何時?と思うくらいの人出で、びっくり!

昔見たジェウォン君主演の「ロマンス」に東大門で深夜バイトする場面が出てきて
洋品の束を山ほど運んでいたのだけど
そんな感じ
お洋服もぎっしり!
そして、店のまわりの露店がスゴいこと!
スレ違えないくらいの人出。
平日の夜なのにね?!

 

「ミリオレ」の前のミニステージでは

シャッフルダンスのイベントをやっていて

も~スゴイ人出でした☆

娘は、韓国人の店員さんと
普通に韓国語で会話して
私にも通訳してくれて
目的の洋服を次々ゲット☆


この日の夕飯は、近くのタッカンマリ横丁のそばに魚横丁もあるらしいから
行ってみよーかな?と
ウロウロ☆

方向音痴な二人が、初めての場所で
夜、地図を頼りに探すので
まず、現在地がわからない!!

でも
ふだん、ひどい方向音痴の娘が
韓国では、なぜか勘がはたらき(笑)

なんとか、らしき方向にたどりつく…も
市場?はもう閉まっている時間なので
なんとも裏町で、こっちは暗いし

しかも、ガイドブックには
タッカンマリ横丁の近くに魚横丁もあります、と書いてあるだけ…なので

さあて、どこかしらん??
でも、なんか、焼き魚のニオイ!を察知(笑)して
そっちを目指して、裏道を入ってみると(しかし、この横道がなんともコワイ)
店先で魚焼いてる!

ここで焼きサバ、いただきました。
韓国の食堂は
何種類ものキムチやご飯は
もれなく付いてくるみたいですね。

ふだん
家でなかなか魚が食べれないので
とーっもオイシくいただきました。

韓国の醤油?とスゴい色のワサビが小皿についてきましたが
これがまた、意外と美味しかったです。

10時にデュータのインフォメーションに

車で迎えにきてくれて
足ツボマッサージに。

ここでも、娘は
マッサージしてくれるアジョシと
普通に韓国語で、いろいろな話をしてました☆

「韓国語、オンマとドラマ見て覚えました」って
おーい、オンマはそれでもじぇーんじぇんしゃべれるようにならないのに☆

娘がしゃべってる内容くらいは何とかわかるけど
アジョシの話すのは
半分くらい聞き取れないオンマでした。

終わって迎えにきてもらったら
もう12時。
パラフィンパックはかなり熱かったけど
気持ちよかったわ。

ホテルに帰って
バタンキューでした。

眠くて、スマホからで
写真編集できませんので
スマホから投稿したままでミヤネ〜






| | コメント (0)

2012年6月25日 (月)

行ってきます♪

ソギさま来日中で
明日はスッキリ!に生出演!!で
見たいところなんだけど…☆

プリンスのいない韓国に
娘と二人旅♪

ソウル、19800円!て中居くんがCMしてたから
平日の時間がなんとか自由になるうちに
行っちゃおう!と申し込んでありまして。


ただいま、成田に向かっております☆
でも、高速、混んでる☆

はじめて自力でチケットとり
だーれも頼る人のいない
初心者&方向音痴の二人旅(笑)

さて。
どーなりますことやら。
とりあえず、いってまいりまーす!

| | コメント (0)

2012年6月20日 (水)

今日のケーキ

今日のケーキは
ヨーグルトケーキを作りました。

そして
友人が、カレンダー安くなってたから…と
買ってきてくれましたが

JKS、treeJの公式カレンダー…

まさかの見切り値
あまりに安くて書けない(笑)


| | コメント (2)

2012年6月13日 (水)

行ってきました♪

地元チャンオさん仲間と
お台場のヴィーナスフォートに
行ってきました♪

ぜんぜん、行くつもりもなかったんだけど(笑)
ニコニコ動画みたら
あら?それは、いっぺん行ってみたいかも?!と…へへ

で、ただいま限定メニューの

「美麺ですね」を
いただいてきました。



マッコリの
赤いのとか、青いのとかも(笑)
基本、お酒苦手なワタクシですが
ジュースのよーで、美味しくいただきました☆
お酒飲める方は、イマイチ、かもしれませんが…★

   


でも、crazycrazy限定の
コースターと、ナプキンも
いただいて。
それに、朝日新聞の等身大広告も
いただいてまいりましたよん♪


衣装も、いろいろ展示されてました。
袖、きつくないのかな…


きっと、わたしの腕は、入らないだろーな(笑)と思っちゃった☆
そもそも、長くて手がでないでしょーけどさ★

袖のシワが
あら〜♪って感じでしたわ(笑)

 

   


 

壁も天井も、で~っかいソギさまだらけ~!!

ご本人さまが来店された時のサインももちろん☆

 

  

 

ご来店時のお席も・・・

 

入り口にオサシンも。

 

 

もーすべてがおのぼりさんですから

一緒に行ってくださったうなぎチングさまに、ひたすらついていったの。

いろいろ、ありがと~ございました!

 

そんで、ヴィーナスフォートって

室内なのに

天上が空の壁紙になってて、なんだか不思議な空間でした☆

 

時間によって、お空の明るさとかも

変わるよーなんですね。

出てきたら、お天気よくなってました。ので、上の写真は

実は同じ場所なんだけど、夜と昼みたいね~☆

 

もっと近かったら、もう一度

ゆっ~くり、のぞいてみたいですね☆

 

 

 

そ~して

新大久保にできたWPS

ワールドプリンスショップ?にも、初めて連れていってもらいました~☆

 

プリンスの着ぐるみさんが踊ってたよん☆

 

 

それから

コーヒープリンス2号館かな?

パッピンスとワッフルのセット、みんなでつついてきました☆

 

ここは、日本じゃなくてミョンドンだ、って言っても

ほとんど変わりはない・・みたいな感じですネ☆

 

去年の今頃は

初韓国・・・でしたし。

 

初お台場は、去年の3/3の茨城空港ツアーの出発でした。

あの時は震災前で

シングルの発売前、君ぺの記者発表会だったのですよね☆

1年のあいだに

ソギさまも、ほ~んとに

すごーい人気の、ほんとにアジアのプリンスになりつつあるし

 

私自身も、またまた激動の1年だったわ~☆

来年の今頃には、また引越しして新居に落ち着けていると

いいんだけどな~☆

 

 

ご一緒してくださったみなさま♪

カムサハムニダ~!!

 

| | コメント (0)

2012年6月 5日 (火)

やっぱり嬉しいね!!

こんな記事をみつけました。

メールからのUPだから
うまく貼り付けれるかな?

 >>>K-POP>>>チャン・グンソク
日本オリコンウィークリー1位
海外男性ソロで 初

contents.innolife.net/news/list.php

シングルもアルバムも
初登場一位!!って
やっぱり凄いことですね!

しかも、記事にもありましたが
プロモーション無しですもん。


ま、本人がちゃらっと来日して
自分で50枚買って、まいた?!とか
渋谷の自分の看板前で写真撮ったとか…?
一緒に写真撮った俳優さんにCDあげて、ツイッターにUPしてもらったとか…?
と、いうのはプロモーションじゃないよ…ね…(笑)

 



あら?と思ったら
あら?っという間に帰国した、らしい…★たぶん(笑)

娘に
ソギさん何やってんのー?!と
ツッコマレました☆

と、いうのは
おいといて!

とにかく、おめでとうー!!

私もやっと聴けたし。
届いた後に、CDプレイヤー
引っ越しで全部処分したことに気付き
やっと、旦那さんにスマホで聞けるようにしてもらいました(笑)

| | コメント (0)

2012年6月 1日 (金)

ピエールちゃん

今年もピエールちゃん
綺麗に咲いていました♪
そろそろ咲くころよね?と
思いながら

お隣じゃなくなっちゃったしね。

でも、ちょっと寄ってみたら
今年は、花数も多くて
みごとに咲いていました♪


サランビ最終回やら
日本版やら、宇宙人おばーちゃんの
あれこれやら…★バタバタして
知らないうちに
ソギさんの中国のCMのイベントも
あったみたいですね。

ニコニコ動画は見れて
興味なかったヴィーナスフォートには
行ってみたいなあ?!とは
思っています☆

でも、まだうち…
CDが届きません★

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »