おばあちゃんは宇宙人
初めて赤ちゃんが生まれて
新生児が家にきたとき
あ~、赤ちゃんはまだ宇宙人に近い~?と思った(笑)
そして
何十年か経って、今度は
義母がだんだん
宇宙人になっていく・・・
先日のラブレイン、リアルタイム視聴・・・なんとかできましたけど
母がお風呂から出てこないので
のぞきに行ったら
湯船から出れなくなっていました。
足に力がはいらなくて、どうにも出れない。
結局、私ひとりでは抱えあげられなくて
息子を呼んで、出してもらった。
翌日のラブレイン視聴中
部屋で音がするので、のぞいてみたら
ベッドから落ちていて、布団はびしょぬれ。
う~ん、紙おむつ、はずさなければ濡れないんですけどね。
でも、義母もその昔、ふたり見送ってきた方。
若かったときには、絶対、自分はこんな姿をさらすとは思わなかっただろうし
今だって、嫌だろうね。
私だって
ああ、こんな年老いておしっこ垂れ流し状態になる前に
病気で死んだほうがいいなあ・・・って
思ってしまう。
でも、友人と話していて気づいた。
おばあちゃん、わざわざこんな姿になって
きっと、わたしから愛を引き出してくださっているのだ。
いままで、沢山お世話になりましたもの。
かえせないくらい、たくさん、子供たちも愛をいただきました。
その時、いつか、おばあちゃんが本当に「おばあちゃん」になっちゃった時に
かえさせてもらおう、って
そう思ったんだった。
それを、思い出した。思い出させてもらった。
ありがとうございます。
そして、赤ちゃんの時には
お漏らししたりして、でも、いつか出来るようになる希望があるから
モンクも言えるんだけど
今までちゃんと出来た人が、できなくなる。
その人にむかって、モンクは言えず
ただ、飲み込むことのツラサ。
モンク言える、っていう事も、幸せなことだったんだね。
それでも、今日は
元気にディサービスに行ってくださっていて、ちょっとのんびりしています。
それに、家に旦那さんもいるから
ず~っと私ひとりで、おばーちゃんの相手してる訳でもない。
頼んで出かけることもできるしね。
きっと、すべて丁度よいようになっているんですね。
ソギさんの素敵な演技で
癒されるしね。(もっとも、このところのラブレインは、辛い演技で微妙だけど)
だからハッピーエンドになってもらわないと困るんだけどなあ・・☆
ところで
BSの特番?ラブレイン直前スペシャル!を
友人に録画してもらって見ました~☆(う~ん、JCOM入ってない厚木市のおかげで苦労します、笑)
1話の半分くらい、まるっとありましたが・・・
やっぱり、音楽・・・差し替えですよね?
ある愛の詩・・とか流れてないよね?カーペンターズも、かな?
ちゃんと確認したわけじゃないけど、あれ?音楽無い?って思ったんだけど。
韓国TVの音楽の著作権って、どーなってるんでしょうね?
不思議だわ~☆
| 固定リンク
「チャン・グンソク」カテゴリの記事
- 懐かしのギター♪(2021.03.07)
- 「スイッチ」15,最終話(2018.12.02)
- 「スイッチ」13、14話♪あらすじと感想、更新(2018.11.25)
- 「スイッチ」11、12話☆あらすじと感想(2018.11.17)
- 「スイッチ」9・10話あらすじと感想(2018.11.13)
「介護」カテゴリの記事
- アイスクリーム食べ放題?!(2018.08.03)
- 笑顔♪(2017.04.02)
- いつでも守られている(2017.10.17)
- 要介護5(2017.04.20)
- お願いしまーす(2017.03.12)
コメント
こんにちは!久しぶりにコメントします。オンマさんの暖かく前むきな言葉に、いつもいやされます。
投稿: keineriy | 2012年5月17日 (木) 13時45分
To keineriyさん
こんにちは。コメントくださってありがとう!!
正直、モンクも言えないなんともモンモンとした気持ちも
あるにはあるんですよ~☆
でも、
一生懸命洗いものを手伝おうとして、お皿割ったり
水こぼしたりしてくれても
ああ、なーんだ、別に拭けばいいっじゃん、新しいの買えばいいだけじゃん・・・って
思えるようになってきたんですよね。
自分の子供を育てる時には、なかなかそう思えなくて
せっかくやってくれたい気持ちはわかるけど
私に迷惑かけないで~!って
思ったりしたこともあるけど・・・
三人子育てさせてもらって、少しは私のキャパも
広がったのかな。
投稿: わくわくオンマ | 2012年5月27日 (日) 11時56分