« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月27日 (火)

ラブレイン

いよいよ、ドラマ放送が始まりましたね!

夕べは、スマホとパソコンで
視聴。

日本語字幕でるサイトもあったのだけど

なかなか字幕出すのがわからなく。

頼みの娘の具合が悪くて…


でも、なんとか見れました!

70年代リアルタイムだった私には
とても懐かしい音楽と
綺麗な影像

<実際の画像は、時々紙芝居状態でしたが その画像じゃなくて(笑)>

ソギさんは、やっぱり
さすが!よね。


まだ、しっかり内容全部把握するまでにはいたらず
なんとなく、の内容だけど

今夜が楽しみ♪

今夜は
ちゃんと、ゲーム機でTVとネットつなげて
TVで見たいなー☆


視聴率は
イマイチだったらしいけど

もとより、韓国ドラマなのに先撮りしてるのだから
視聴率に左右されない作品を

という事なのでしょうから
監督の信じた世界を
じゅうぶんに表現していただけば、と
思うのみですわ。

(スマホから~)

| | コメント (0)

2012年3月23日 (金)

重大な忘れ物(涙)

引っ越し先の借家契約から
なんと一週間!で引っ越しをしまして…

なんとか無事に荷物もおさまりつつあります。
が……


昨日、重大な忘れ物に気付いてしまい
大ショック…!!

なんと、子供たちの
赤ちゃんの時からのビデオ…

置いてきちゃいました(涙)


引っ越したら
ビデオをDVDにダビングしようと
わざわざビデオプレイヤーも捨てずに持ってきたのに!!

その、肝心なテープを
まるごと置いて来るなんて…
なんて事!


引っ越しの翌日から
解体準備がはじまり
もはや、たぶん今日あたりには
もう、家がありません…

お彼岸に
お寺と、お墓参りいったときに寄ってみたら
半分近く、無くなっていました。

梅はまだ残っていて
最後の花を咲かせていました。


もう少し早くに気付いていれば…


でも
もう無くなってしまったものは
どうしようもありません。

アルバムはあるし

記憶には
残っていますから…


写真は
お彼岸のときの最後の梅

今日、
息子の三者面談だったので
家をのぞきにいったら

解体の重機が入っていました。

梅の木は
無くなっていました…

わかっている事だけど、
やっばり見ると、せつないですね。


急な災害などで、丸ごと失ったかたは
本当に
どれだけ切ない悲しい思いをなさったことか
あらためて
思い知らされた気がします。



それでも

なにがあっても、生かされている命あるかぎり
元気に生きなきゃね。


毎日
ここはどこだっけ?と
聞いてくる義母が

新しい場所で
やっと、ディサービスに行ってみる気になってくれたしね。

こども達には
すべての事が、よい経験になるわけだし。
きっと、これからますます
良くなる!はず。

だって、だれもが
幸せになるために生まれてきたのだもの。

ありがとうございます。


| | コメント (0)

2012年3月 9日 (金)

次々出てきます☆

こんばんは。

引っ越し準備に忙殺されております。

なにしろ
誰も引っ越し経験がないのに

引っ越しが決まったのが
ひとつき前のこと。

引っ越し先が決まってからは約1週間ほどしかないのに
翌日から解体が始まるし

荷物はまあ、すごい量

収納場所がたっぷりありすぎる!というのも微妙ですね。

古〜い、レアなカメラも出てくるし。


風と共にさりぬ、とか映画のパンフなどもあり。

私も 
学生時代の作品、捨てれなくて(笑)
写真に残して
バイバイ…かな。

 



ともあれ
追い込み!でございます。

毎日、引っ越しする事を忘れて
毎日説明しないといけない義母が
新しい環境を
どう受け入れてくれるのか

心配すればつきませんが

こうなるしかなかったわけで
きっと、一番良いことなるはず。

いつも、そう「決めて」あるから
良くなるしかない!ですね。

| | コメント (1)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »