未曾有の大地震・・・!
本当にこれが現実なのかしら?というような
大地震が起こってしまいました。
ものすごい津波
続く余震と、あちこちで起こる地震
震源地、広すぎでしょ?!
原発の心配
その上、関東で鳥インフル??
被害にあわれた皆さま・・・
本当に心からお見舞いもうしあげます。
TVを見ていると
涙がでてしまいます。
でも
がんばって、生きていかないといけないですよね!
なんとか、助け合って復興していかないと!
世界からも沢山、応援の声もあがっています。
こんな大災害があったのに
強盗、略奪も起こらずに
被災地のみなさんも助け合っている映像に
海外の方から
ツイッターなどにも
さすが日本人!ってコメントがきているそうです。
ウチでは、ちょうど当日
本当はわたし、自由が丘クッキングに行って
帰りは横浜の友人たちと合流する予定でした。
なんだけど、なんだかど~しても
遠出したくなくて。
ちょうど、お世話になった方の94歳のご主人の訃報がきて。
お通夜に行くのでも良かったのだけど
出かける予定をキャンセルして
当日午前中の告別式にうかがったのです。
そのお陰で
帰宅難民にならずにすみました。
会う予定の友人たちは
帰れずに本当に大変だったようです。
横浜の道路の地割れ映像も
息子が毎日通っている道路でしたが
前日は、作業があって学校に行ったけれど
当日は休みだったの。
娘のバイト先は、途中で閉店になり
帰ってきました。
隣の大型店は、壁?が落ちて、今日も閉店してるとの事。
この辺は、震度5弱、だと言っていたのに
それでも、この被害。
でも、我が家は、ちょっとモノが落ちた程度で
築40年以上で、耐震足りないからリフォームできません~!
って言われた割には、頑丈・・のようです。
お家さんに感謝です。
毎日、なんだかまだ船に乗ってるような感覚でいます。
でも、ヨーロッパに撮影に行ってるグンちゃんからも
連日、励ましのコメントがあって、ありがたいです。
被災していないワタシたちも、節電、募金、献血など
できる事をがんばりましょう~!
| 固定リンク
「いのち」カテゴリの記事
- 「老衰」の自宅看取り(2021.03.10)
- 久々の更新です!(2021.02.26)
- インスタから(2017.07.26)
- 孫とばーちゃんと。(2017.06.25)
- 祝、90歳(2017.01.27)
コメント
わくわくオンマさ~ん、ご家族の皆さんもご無事でよかったです!
Twitter頂いたんですが混んでてお返事出来ないのでこちらでお返事します。
本当にこれが現実かと思う様な映像を見ていますが、実際に体験された方には心から励ましやお悔やみを申し上げたいです。
関西では何も出来ずにもどかしい思いでした。明日からは会社でも各企業としての支援が次々と動きがあると思います。ピロコも小さな事ですが節電しています。
被災者の皆さんが一日でも早く、ゆっくり熟睡出来る日が来るように願っています。
投稿: ピロコ | 2011年3月13日 (日) 23時47分
To ピロコさん
おかげさまで、みんな無事です。
ただ、あちこちのお店が、閉店していたり
商品が来なかったりで長蛇の列になってビックリしています。
この辺では、そんなに買い込まなくても大丈夫、なハズなのだけど。
みんな、心配になるのでしょうけど
開店朝イチで、パン、牛乳が売り切れです。
それも・・どうなの?って感じです☆
投稿: わくわくオンマ | 2011年3月14日 (月) 22時15分