庭の芝焼き~あやうく・・・☆
古い地元民の我が家には
結構広い敷地の庭がありまして。
義父が元気な頃は、すべて義父がイロイロ手入れしてくださり。
フトコロ具合も豊かな義父が
手に余るものは、専門家に頼んでくださり・・・
だったのですが。
先月、3回忌を迎えた今となりましては。
足腰の悪い義母は動けず
夫も、甲状腺の薬の副作用のため、あちこち筋肉が痛く。
ってことで
やっぱり私が音頭をとるしかないのよね・・・☆
で、今日は久しぶりの暖かな天気~!
(嵐を呼ぶオトコ、のプリンスが帰国したせいか、笑)
なので
息子たちに手伝ってもらい
庭の片付けをいたしました。
夫さまには、芝焼きをお願いいたしました!
芝生も、夏に息子に何度か刈ってもらってはあったけど
伸びたまま、枯れてまして
ちょっと、焼くの・・怖いからね☆
伸びたまま枯れた草やら、枝やら片付けて。
そしたら~~
焼いてた芝から
木に燃え移り!!!すごい煙!
きゃ~!!
夫もホースで水かけながらやってたんだけど。
でも、息子たちのお陰で
とりあえず、すぐ消えて、事無きをえました。ホっ・・・☆
いや~、私と夫だけではヤバかったかも。
増して、私ひとりでやらなくて良かった!!
洗濯物が(ご近所のみなさま、ごめんなさい!)
ちょっと煙くさくなったかもしれませんが・・・
とにかく、ちょっとは庭もキレイになり。
あ~、良かった~~!!
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
火の用心、カチ、カチ!!
投稿: doeraioji | 2011年3月 8日 (火) 20時24分
To doeraiojiさん
>火の用心、カチ、カチ!!
ホントですよ~!
用心してやってるのに、コレですから!!
雪降ったので
幹が燃えたコノテガシワ・・
やっぱり、てっぺんが枯れてきちゃいました☆
投稿: わくわくオンマ | 2011年3月 8日 (火) 22時02分