計画停電で知ったこと!
今日から輪番で停電!という事で。
我が家は、どうも第一Gらしいので
朝イチ6時20分からかも・・・?と夕べ検索してなんとかわかり
準備してたら、無しになった。
被災地の方のコトを考えたら
停電くらい!って思ったから、停電にしちゃえば?とか思ったんだけどね。
そもそも、電力・・・って
リアルタイムで作って使ってるんだって!!
知ってました??
今日これだけ足りないから、停電にします、ってのは理解できるし
原発がダメなんだもん、当然足りない、ってのも解ってましたけど。
今の電気は今のもので。
東電さんって、すごい予知しながら、電力作ってたんですね?!
だから
今、足りなくなりそう、だったら順番に停電。
今日停電にしたからって
明日の電気が足りるわけじゃないし☆
足りてる時間に、むやみに停電にしても、余って消えてしまう訳。
夜の電気は夜のものなので
ネオン消したから、明日の電気が間に合うわけじゃない☆
っていう事が理解できていませんでした!!
旦那も、息子も
そんなの当たり前でしょ!そんな、蓄電器ある訳ないでしょ!
って言うんだけど。
そう言われたら、成る程、とは思いましたけど。
知らない人、多くありませんか?
リアルタイム電気だと思ってなかったから
東電さん~、二転三転して~何故~??
って思いませんでした?
今日は、会社が休みになったり
電車が止まったり、工場止めたり・・・
しましたから、今日の分は足りた訳で。
大きな会社や、鉄道会社がみんなで東電と相談して
今日はここが休み、今日はこの電車を止める・・・
みたいな、計画、した方がいいんじゃないのかしら?
テレビも、その大前提、教えてくれたらいいんじゃないかと思うんだけど!
知らなかったのは、私だけじゃ、ないと思うんだわ~!
ちなみに、明日からの停電時間
ローテーションで変わるんですね!
mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314mog00m040022000c.html
それから、計画配電ができるのは、最高級の技術があるから!との事。
ナルホド!の専門家ブログです。
blog.yo-jou.com/2011/03/post-72d2.html
| 固定リンク
« 未曾有の大地震・・・! | トップページ | 停電☆ »
「日記」カテゴリの記事
- 「note」も更新しています★(2024.03.21)
- お元気ですか~★(2023.09.17)
- iPhoneが壊れた!けれど!(2018.08.15)
- バンバザー(2015.11.05)
- 何故か突然ブタウサギ♪(2015.06.15)
コメント
わくわくオンマさん、おはようございます(^^)/
ピロコは関西電力圏内ですが、昨日の朝の通勤でJR各駅では「新幹線で東京方面お越しの方は輪番停電の影響で乗り継ぎ電車にご注意下さい」とアナウンスや電光表示されていて、実感しました。節電したら関西電力がどんどん東に送って、関東東北地方の方に電気が点くとも思ってました。うちの栃木支社でも割当時間がお昼頃からで、ある?ない?と左右された一日でしたが、わくわくオンマさんの説明で納得でした!!ありがとございました。
昨日から最寄駅では朝夕近くの中高校生が募金活動していて、立ち寄りました。グンちゃんからも義援金あって、ファンでよかったと思いました。長くなってゴメンナサイ。今日も一日がんべる♪ですね☆
投稿: ピロコ | 2011年3月15日 (火) 08時27分
To ピロコさん
>節電したら関西電力がどんどん東に送って、関東東北地方の方に電気が点くとも思ってました。
こんばんは!
そうですよね~☆そう思っている人、多いと思うんですよね。
一部は、電圧?変換して少しは送れるみたい?ですけど
そもそも、電線が無ければ送れないし。
東京都内のたぶん、一番電気使ってる場所は
停電無くて、結局その分の電気を
わたし達が停電して、まかなってる・・・って思っちゃうと
なんとなく、やるせないのだけど。
せめて、そのコトを理解して欲しいですよね(笑)
まあ、結局は「関東の電気も被災した」ってコトですけどね。
投稿: わくわくオンマ | 2011年3月18日 (金) 23時03分