「美男」15、16最終回
昨日、ついにフジテレビ最終回でした。
あ~あ!毎日楽しみにしてたのになあ。
(一体、何回見てるんだか、笑)
カット部分は、ほんとに少しでしたけど
ちょっとだけ、気になった部分があったので・・・。
15話のカット部分は
カラオケで「どうしょう」を歌うミニョの動画を見たメンバーが
探しに行く場面で
テギョンは最初車の中で
「二度と会わないつもりか」って
そのまま、あれ?って外出て探してるシーンだったけど
ホントは
「見えないところに隠れてるつもりか」
「見えなくたっていい」
「見えなくたっていい」
「・・・ダメだ!」
って独りごと言って探し出すんで・・・。
探すシーンも、もう少しあった感じだけど、まあ、それはいいけどさ。
ちょっと、あら?って思ったわ~。
そして最終回。
これは、ワタシとしては
気になる翻訳のニュアンスの違い!なんだけど?!
まず、ミニョが
テギョンの母に会うところで。
母「そんなに想っているのに、なぜ、私にそんなことを言ってくれるの?
私があの子といれば、あなたはあの子のそばにいられないのに?」
(記憶なんで、こんなようなセリフ)
で、ミニョが
「大切な人を手放すのは愛ではないですから」
って地上波では吹き替えていたんだけど!
これは
「大切な人を手放させるのは、愛ではない」
でしょう?
このセリフ、コンサート直前に
母がテギョンに会いにいって「ごめんなさい!」と謝ったときにも
この言葉を伝えることが、母としてのせいいっぱいの愛よ、
って、伝えるんだけど
これは、「手放させる」じゃないと。じゃない?
韓国版の訳では
「大切な人を捨てさせるのは愛ではない、と」
ってなって納得してたんだよなぁ。
ミニョは、愛してるから
テギョンに母を手放させるようなことはできないから、ってコトだし
母は、テギョンを愛してるから
愛する人を手放さないように
ミニョが自分に言った言葉を伝えて
暗に、ミニョがあなたを愛してる、ってことを伝えてくれたんでは?
と、私は韓国版を見て理解してたんだけど。
韓国語そのものを自分でちゃんと翻訳できないんで
韓国語、分かる人に、ちゃんと解説していただきたいよ~ですが
オハナシの流れとしても
日本語としても
「手放す」と「手放させる」とじゃ、違うと思うんですけどね~?
まあ、そこまで
深読みして見なくても、まあ、いいんだけどさ(笑)
私としては、さすがにミニョは
シスター見習いだけあって
男女の愛は、初めてだったかもしれないけど
神様への愛は学んでいたわけだから
愛の段階が深いな~!って思ったり、ね。
だからこそ、愛がわからなくて
心を閉じていたテギョンも変わり
あの、テギョンの母の心さえ、変わらせたわけでしょ?
あ~、つい、語ってしまったわ(笑)
お陰さまで、またまた最終回、日本版と韓国版と見直してしまった(笑)
今度の土曜にMネットで
6月のA.N.JELLファンミ映像やってくれるし
ああ!11月にグンソク君来日ファンミの情報
詳細がでましたね~!
www.frau-inter.co.jp/sp/jks2010/
今日は新月なので
自分の願いを2~8つ、明日の昼までの間に
(新月に入ってから8時間後から48時間までの間)に書くと
叶うんですって!
だから、さっそく書いたじょ~~!(笑)
| 固定リンク
「韓国ドラマ大好き!」カテゴリの記事
- FACE in JAPAN 続き(2007.08.17)
- FACE in JAPAN 体験記(2007.08.16)
- FACE in JAPAN(2007.08.15)
- チェオクの剣(2007.08.04)
- チョナンカン2(2007.07.21)
コメント