お雛様
今日はひな祭り。
娘が小さいときは、せっせと出したお雛様も
忙しさにかまけて
だんだん遅くなってきてしまって。
今年は出しそこなっていたので
あわてて、ちっちゃい紙のお雛様を飾りました。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
日本の良き伝統を娘さんにも伝えてあげてください。
お片付けもおはやめに・・・
投稿: doeraioji | 2010年3月 3日 (水) 23時44分
まあ!すてき!
娘が産まれたとき,実家の母がお祝いに買ってくれるとき
私はケース入りか,お内裏様とおひな様の二体のがいいと言ったのですが
夫さんがやっぱり五段飾りが・・・・って言うので
五段飾りになりましたが,やっぱり面倒で・・・(・_・、)
長いこと出してません。
投稿: nekojarashi | 2010年3月 6日 (土) 08時33分