咲き始めました!
立春すぎて
雪も解けて、まだ寒いですけど
咲き始めました。
雪の降り出す前に、梅は一輪、二輪開き始めてたんだけど
寒さからか、まだポツリぽつり・・・
八重咲きの枝垂れ梅なので
満開になると、それは見事!
でも、40年は経ってる古い木のせいか、ここ数年はあんまり花が多くなくて。
枝が混んでしまって、
虫もつくし、なかなか手入れもできなくて。
いつも、虫がつくとおじいちゃんが
じゃかじゃか~!って切ってくれていたのだけど
切ってくれる人がいなくなり
そしたら、しだれた枝がよ~く伸びて
今年は珍しく、目の前で花が見れそう!
上の方にはあまり蕾が付かなくて
長く伸びた新しい枝に
沢山蕾が付いてるので
今年は、結構綺麗に咲いてくれるかな?
足元を見たら
消えちゃったかと思ってた福寿草も、
黄色い蕾。
明日から暖かくなるらしいから
咲いてくれるかしらん。
楽しみ楽しみ♪
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
(◕‿◕✿ฺ) ・・おっひさ!
投稿: torisan | 2010年3月 1日 (月) 11時49分