« 河津桜なの? | トップページ | 売れてます! »

2009年3月20日 (金)

卒業の春

先日、娘の卒業式がありました。

高校1年~2年で不登校になり

2年の暮れにやめて

通信の高校2年から、再スタートした娘。

 

通信は、モチベーションが高くないと

なかなか続かなかったりもするようですが

彼女は、しっかりバイトもしながらガンバリました。

最後の二度の中間、期末試験では

ほとんど100点をめざすから!って

丸暗記?してたみたいで、ほんとに満点近い成績を

各科目でとっていました。

 

ほんとに、よくがんばったね~!

卒業式、通信だから親はほとんど来ないから、来なくていいから!って言われちゃったので

学校まで送るだけにしましたけど

彼氏やら、授業を一緒に受けた年上の後輩たちからやら

お花をいただいたり、お祝いしてもらったようで

良かったね!!

 

 

いただいた可愛いブーケと

おじいちゃんのお花の残りやらを、混ぜてしまった。

 

 

同居のおじいちゃん(義父です)

先月末、大往生でこの世を卒業されました。

 

 

前の日まで、普通に元気だったので

ほんとにビックリでしたけど。

夕方、好きなお汁粉食べて

夜はいらない、と休み

夜中から何度か、水、と言っては口をすすいだそうです。

 

朝、末っ子が出かける時には、まだ話していたのに

高校生が出かける時には

もうこの世の人ではありませんでした。

おだやかに、おだやかに

あっという間に逝ってしまいました。

 

さよならいうヒマもなかったのが

ほんとに心残りではありますけれど

みごと、というような大往生でした。

 

 

2月末は雨続きで、雪まで降ったりしたのですが

住職さんが多忙で、ゆっくり待ってたおかげで

葬儀の時は、ほんとに小春日和の

おだやかな一日で、何もかも万事好都合。

 

ただ、話に聞いてはいましたが

後の手続きetc・・・が

いや~、やっぱり大変!なんですね~。

 

うち、旦那さまは一人っ子。なので嫁は私ひとりですから

結局、平日しか空いてない役所、銀行、郵便局、保険事務所・・・

数々の手続きは

ばあちゃん連れて、私がやるしかない訳で。

 

もう終わりかな?と思っても

次々出てくる・・・手続きの山!

それこそ、手続きの顛末だけで、またブログの連載ができるかも・・・。

 

そんなわけで、またまたブログの更新が

遠のいていますが

まあ、どうぞ、時々のぞいてコメントくださいませね。

 

 

 

 

 

|

« 河津桜なの? | トップページ | 売れてます! »

いのち」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、日直です。
お嬢さん、ご卒業おめでとうございます。
意思をもって学校を卒業するって、ホントいいですよね。

おじいさまのご卒業もあって、
オンマさん、ますますお忙しいと思いますが、
くれぐれもおからだお気を付けくださいね。

投稿: 日直 | 2009年3月21日 (土) 00時40分

私も19日卒業させていただきましたよ

しかしまだまだお勉強してます。

明日も実習です!!

投稿: doeraioji | 2009年3月21日 (土) 01時26分

お嬢様ご卒業、おめでとうございま~す!!!

で。ちちうえさま。。天上にあまかけられましたか・・。

そうでしたか。大往生での現世のご卒業。みたまやすらかに・・。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます

ご多忙の日々。。新しい春。
あなたもくれぐれもおだいじに。。。

投稿: torisan | 2009年3月21日 (土) 08時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒業の春:

« 河津桜なの? | トップページ | 売れてます! »