河津桜なの?
先日、大和の神奈川県教化部に
ちょっとお手伝いに行ってきましたが
窓口のお花。
桜、だよね~。
色が濃いから、寒緋桜、なのかしら?って思っていましたが
河津桜・・みたいですね?
私、実は河津桜って、現地に行かないと見れない桜かと思っていたのですが
あちこちに植えられているんですね。
日直さんのマガジンで
紹介されてた河津桜とか、いろいろ見て知りました。
この桜も
地元の方が持ってきてくださったとか。
地元にも沢山咲いてるところがあるのかしらん?
満開の画像みたら
実際に沢山咲いてるところ
見に行ってみたくなりました~。
でも、この濃さは
やっぱり桃・・・
あ~ん!!今年こそは
満開の桃、スモモ・・・見に行きたいな~!!
桃とスモモが同時に見れるのは
たぶん一日・・・それが土日、ってことはなかなか難しいし。
山梨にお住まいの方~!
ぜひ、写真UPしてくださいませ~!!
(桜が桃に変身してしまってスミマセン)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント