満開
10月の声を聞いたとたん
空気がキンモクセイの香に満たされていますね。
今はどこも満開で
あ、ここにもある、ここにも!って
自己主張してますが
咲かない時は
どこにあるのかわからないキンモクセイ。
家から駅に行く途中の歩道に
20本くらい続いて咲いているので
いまは、どこを通ってもキンモクセイ!です。
長女を妊娠してた時
キンモクセイの香がするようになったら
ツワリが少し治まったのよね。
そのせいか、なんだかこの香がすると
すっきり、するような気がするのですよね~。
爽やかで、いい季節。
いろんな季節があって
ありがたい国に住ませていただいて
ありがたいですね。
〈追記〉
写真無いの?ってリクエストで(?)
仕事行く途中に、ケータイでパシャしてきました。
でも、なかなか並木が上手く撮れませんよ~。
ここ、下には小さい木の植え込みがあって
根元が見えないようになっているので
散り際のオレンジのじゅうたんは、見えないのよね~。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
写真あるのかとおもったら・・
並木道
はなびらがちるとおれんじのじゅうたんでしょうね!!!
投稿: torisan | 2008年10月13日 (月) 10時15分
To torisanさん
>写真あるのかとおもったら・・
こんにちは!
そうなんですよ。なかなか、写真撮っていられなくて・・・
(駅までの道・・時間に追われて走ってる・・ことが多い(笑)いいオバサンが走ってるのは見苦しい・・ですよね)
投稿: わくわくオンマ | 2008年10月13日 (月) 11時09分
何故にきんもくせいはあのような良いにおいを発するんでしょう?
ojiも大好きです。学校へのプロムナードにも数本咲いていて、これがまた
たまりませんね。一年中咲いていて欲しいけど、今頃咲くから、においで思
い出もよみがえるんでしょうね。
投稿: doeraioji | 2008年10月13日 (月) 12時18分
そう、きんもくせいの香りって街にあふれて、限られた季節のプレゼントって感じです。花に顔ちかづけてもあまり香らないのに、どこからか漂ってくるというところもいいですね。
投稿: mariquilla | 2008年10月13日 (月) 18時06分
さいそくしてすまなかった。
びゅ~てふぉ~~♪ でありんす。角度がよろし。
ず~っとつづいてるかんじがわかりま~~す。
限られた季節のプレゼント・・だいじなだいじなきろくです。
じゅうたんなし?? そうじがらくちん!
下はつつじですか??きっと、こやしになるでしょう~~。
投稿: torisan | 2008年10月14日 (火) 11時13分
おはようございます。
キンモクセイほど存在感を発揮する木は他にあまり見ませんね。
匂いをたどるとあっちこっちの庭にキンモクセイが。
我が家のキンモクセイも、そろそろ散り始めました。
投稿: inkyo | 2008年10月14日 (火) 11時15分
みなさん、コメントありがとうございます!
(まとめて、ゴメンナサイ)
我が家のキンモクセイは家の壁を背に
西向きに植わってるせいなのか
背はある割りに、
花がほとんど咲きません!何故なのかしらん。
投稿: わくわくオンマ | 2008年10月16日 (木) 09時29分