龍宮城ふたたび
先日娘と、長崎へ行ってきました。
羽田からの 行きの飛行機は
ナント、皆が乗り込んで 滑走路に行こうとしたところで停止。
どうしたのかな?と思ってたら
油圧系の故障・・・とかで
また 搭乗口に逆戻り。
一旦降ろされて。
でも、1000円のクーポン券くれました。(笑)
ただし、当日、羽田でのみ有効なクーポン券!
15分後に 飛行機に又乗り込むので
みんな、買い物に大忙し!でした~。
これから出かける訳ですから
生ものや、壊れやすいのはダメだし
重たいのも困るし。
結局

娘は本「A型の説明書」
私は お茶 にしました~(笑)

長崎上空・・・だったかな?

たぶん・・・もうすぐ 長崎空港、かな。
長崎の西海市(昔は西彼町だった)にある
生長の家総本山は やっぱり なんか龍宮城のような
ところでした。
今年は、アヤメ(かな?)がまだ満開で
水面に写って、それはそれはみごとでした。

夕方で、雨模様だったので少し暗いですけども
山の中の しんとした空気が 写るといいのだけれどね~。

シンとした空気と
清らかな雰囲気の中で
癒されて 帰ってきました。
帰ったとたんに また 忙しい毎日。ですけどね~(笑)
羽田からの 行きの飛行機は
ナント、皆が乗り込んで 滑走路に行こうとしたところで停止。
どうしたのかな?と思ってたら
油圧系の故障・・・とかで
また 搭乗口に逆戻り。
一旦降ろされて。
でも、1000円のクーポン券くれました。(笑)
ただし、当日、羽田でのみ有効なクーポン券!
15分後に 飛行機に又乗り込むので
みんな、買い物に大忙し!でした~。
これから出かける訳ですから
生ものや、壊れやすいのはダメだし
重たいのも困るし。
結局

娘は本「A型の説明書」
私は お茶 にしました~(笑)

長崎上空・・・だったかな?

たぶん・・・もうすぐ 長崎空港、かな。
長崎の西海市(昔は西彼町だった)にある
生長の家総本山は やっぱり なんか龍宮城のような
ところでした。
今年は、アヤメ(かな?)がまだ満開で
水面に写って、それはそれはみごとでした。

夕方で、雨模様だったので少し暗いですけども
山の中の しんとした空気が 写るといいのだけれどね~。

シンとした空気と
清らかな雰囲気の中で
癒されて 帰ってきました。
帰ったとたんに また 忙しい毎日。ですけどね~(笑)
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです〜。
いつも拝見しつつ、、、なかなかコメントできずでした。
龍宮城におでかけだったのですね。
投稿: しじみ | 2008年6月24日 (火) 14時48分
To しじみさん
>お久しぶりです〜。
なかなか更新もできず、ご無沙汰してます~。
携帯から見れたら良いのですが、(娘のからは見れるんだけど)私のはPHSなもんで・・・投稿だけはできるんですけどね~。でも、コメントは書けないしね。
龍宮城は、梅雨時なのに
外に出る時間帯だけは 雨もあがり、山にはモヤがかかって
なんとも神秘的でしたよ~。
投稿: わくわくオンマ | 2008年6月25日 (水) 00時59分