「ゴシレ」初体験
ヨン様プロデュースの韓国料理店
「ゴシレ」に行ってきました(笑)
いつも、お世話になってるOさんが誘ってくださって
なんと ご馳走していただいちゃった!
ここ、けっこういいお値段のはず・・・(感謝!!です)
平日の昼間なのに
けっこう空いてるのよね。
完全予約制のようで、飛び込みはダメらしいけど
山寺の精進料理みたいなタイプと
薬膳料理のタイプ・・・らしいです。
精進料理の方をいただいたので
ノーミートでした~。
品数は、まあまああるけど
メインは何なんだろう?
後で 料理名を書いてある おしながき?見たら
主料理
雑穀米・包み野菜・サムジャン
白菜味噌汁
ってある訳で
つまり、やっぱり ご飯と味噌汁がメインなんだね~。
20穀米にサムジャン?辛い味噌つけて
サンチュ、レタスみたいな野菜で包んで食べてください、ってさ~。
ご馳走になっちゃったんで
ありがたく頂戴して、まあ、おいしくいただきましたけど
正直、自分でお金払ってまでは、どうでしょうね~?
って思ってしまいました。
あとは、だって韓国海苔でしょ、昆布の揚げたのでしょ
山芋と、韓国かぼちゃ(って、どう見てもズッキーニにそっくりでした)の揚げたのと
チジミが一切れに
ゴボウ入りのチャプチェ(春雨の炒め物)
それから小魚と野菜を炒めたの少々。でした。
デザートは オミジャ茶。(五味子茶)
これは、ドラマ「宮」の最初の方で
ヒロインの女の子が 初めて宮中に皇后さまに会いに行った時に
出されたお茶で、こぼしてスカートがピンクになっちゃった、っていうお茶。
お茶、って言っても まあ、ジュースよね。
オミジャ茶は、不思議な味で美味しかったです。
甘い辛いすっぱい苦いしぶいかな?・・・の五味を併せ持つ果物、なんだって。
赤くてきれいなの。
出てから、あ、写真!って思い出したので
料理の写真は撮れませんでした・・・!
出口でパチリ。

ケータイで撮ったんで、読めるかしらん?
高矢禮 って書いてありますヨン。

こっちには 入りませんでした。
たぶん、こっちにもお席があるんではないかと・・・?
まあ、でも
ドラマに出てくる、古い宗家のイメージなのかな。
(いま、ドラマで「宗家のお嬢様」・・・とかって出てくる 宗家ってコトバを思い出せなくて、娘になんだっけ?って聞いたら、娘が答えてくれまして。でも、自分で嫌がってた(笑)韓国ドラマ、よーく知ってる女子高生)
娘もオミジャ茶は飲んでみたーい!との事でした。
どんな実なのか、調べてみよ~っと。
自分では、きっと行かなかった「ゴシレ」
つれて行っていただいて、ほんとにありがとうございました~!
追記 五味子(オミジャ)
チョウセンゴミシ、っていうみたいです。
これで検索すると、写真とか載ってるのもありましたよ~。
「ゴシレ」に行ってきました(笑)
いつも、お世話になってるOさんが誘ってくださって
なんと ご馳走していただいちゃった!
ここ、けっこういいお値段のはず・・・(感謝!!です)
平日の昼間なのに
けっこう空いてるのよね。
完全予約制のようで、飛び込みはダメらしいけど
山寺の精進料理みたいなタイプと
薬膳料理のタイプ・・・らしいです。
精進料理の方をいただいたので
ノーミートでした~。
品数は、まあまああるけど
メインは何なんだろう?
後で 料理名を書いてある おしながき?見たら
主料理
雑穀米・包み野菜・サムジャン
白菜味噌汁
ってある訳で
つまり、やっぱり ご飯と味噌汁がメインなんだね~。
20穀米にサムジャン?辛い味噌つけて
サンチュ、レタスみたいな野菜で包んで食べてください、ってさ~。
ご馳走になっちゃったんで
ありがたく頂戴して、まあ、おいしくいただきましたけど
正直、自分でお金払ってまでは、どうでしょうね~?
って思ってしまいました。
あとは、だって韓国海苔でしょ、昆布の揚げたのでしょ
山芋と、韓国かぼちゃ(って、どう見てもズッキーニにそっくりでした)の揚げたのと
チジミが一切れに
ゴボウ入りのチャプチェ(春雨の炒め物)
それから小魚と野菜を炒めたの少々。でした。
デザートは オミジャ茶。(五味子茶)
これは、ドラマ「宮」の最初の方で
ヒロインの女の子が 初めて宮中に皇后さまに会いに行った時に
出されたお茶で、こぼしてスカートがピンクになっちゃった、っていうお茶。
お茶、って言っても まあ、ジュースよね。
オミジャ茶は、不思議な味で美味しかったです。
甘い辛いすっぱい苦いしぶいかな?・・・の五味を併せ持つ果物、なんだって。
赤くてきれいなの。
出てから、あ、写真!って思い出したので
料理の写真は撮れませんでした・・・!
出口でパチリ。

ケータイで撮ったんで、読めるかしらん?
高矢禮 って書いてありますヨン。

こっちには 入りませんでした。
たぶん、こっちにもお席があるんではないかと・・・?
まあ、でも
ドラマに出てくる、古い宗家のイメージなのかな。
(いま、ドラマで「宗家のお嬢様」・・・とかって出てくる 宗家ってコトバを思い出せなくて、娘になんだっけ?って聞いたら、娘が答えてくれまして。でも、自分で嫌がってた(笑)韓国ドラマ、よーく知ってる女子高生)
娘もオミジャ茶は飲んでみたーい!との事でした。
どんな実なのか、調べてみよ~っと。
自分では、きっと行かなかった「ゴシレ」
つれて行っていただいて、ほんとにありがとうございました~!
追記 五味子(オミジャ)
チョウセンゴミシ、っていうみたいです。
これで検索すると、写真とか載ってるのもありましたよ~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント