帯状疱疹
今年は、空いてる日を作ろう!
「休み」のスケジュールを入れよう!と 思ったのに。
ついつい、空いてる?と言われると
空いてるよ~、って 予定入れてしまい・・・
体は やっぱり しんどいらしく。
帯状疱疹、なるものになってしまいました。
まあ、でも たぶん軽いのに。
はじめは、だって かぶれたのかな?って思ってて。
でも、その割りには すごく痒くて、だんだん痛くなってきて。
背中だけだったんだけど 胸とかにも発疹がでてきて
なんか 先に水もってるんだよね・・・
で、あらら?これ何?
で、しょうがないんで やっと 皮膚科・・女医先生のいるとこに・・・行って来ました。
そしたら、あら?
いくつ?って トシを確認され・・・。
帯状疱疹ですってさ~。
病院の支払いは 1050円だったんで ホっとしたのもつかの間
薬局にいったら 7千いくらだと のたまうじゃないですか~!
ええ~? ってかんじですよ~。
だって そんなに財布に入ってないもん。
で、一週間分の薬、って言われたのを
いや、きっとそんなに飲まないから 4日分でどうでしょう?
って 値切ってしまいました!(笑)
ウィルスを抑える 何とかっていう 粒の大きい薬が エライ高いらしく。
先生に電話して相談してくれて
無事、4日分ですみました・・・!
体の免疫力がおちてるから 発症するらしく。
休めるものは、休んで。との事で
パートの仕事は 4月から社員も異動で 食品経験の無い人たちだし
大学生のアルバイトさんは 卒業して
このところ、新人さんばかりだし・・・
発注頼める人も いつもいる訳ではないから
休めそうにない・・・し
新しく来た ショップ長は 閉店までに発注終わらせろ、って言うんだけど
これがまた かなり大変で
あああ、この辺が ストレスの原因だったかな・・・
いま、どっさり あーだ、こーだ言いたい事が よぎったわ・・・!
今日、私が休んだら・・・牛乳からヨーグルトから 一切合切商品来ない・・・んだけど・・・
そしたら ショップ長が代わりに 発注してくれる!っていうならいいけど
明日の朝の人が 大変な目にあうから
それはできないしなあ。
そんなこと、ぶつぶつ思ってしまったから
体に ぶつぶつ出ちゃったんだわね。
感謝、感謝。
お仕事があって 感謝。お仕事出来て 感謝。
で、まあ 体調管理もちゃんとしなきゃね って体さんも信号出してくれて
体さんにも 感謝ですね!
いつも 元気に動いてくれて どうもありがとう。
痛くて 痒いけど
神経さんが ちゃんと働いてくれるお陰。
感覚がなかったら どんなにヒドイ事になっても気づかないものね。
ありがとう。ありがとう。
やっぱり 感謝 って全てを癒すコトバですね。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 「note」も更新しています★(2024.03.21)
- お元気ですか~★(2023.09.17)
- iPhoneが壊れた!けれど!(2018.08.15)
- バンバザー(2015.11.05)
- 何故か突然ブタウサギ♪(2015.06.15)
コメント
わくわくオンマさん、こんにちは。日直です。
わたしも最近帯状疱疹にかかりました・・・(涙)。
どうぞお大事になさってくださいね。
帯状疱疹の薬、めっちゃくちゃ高いですよね・・・。
日直も小遣いが吹っ飛びました・・・寝込んでたからいいんですが・・・。
投稿: 日直 | 2008年4月23日 (水) 13時33分
こんにちは~♪
うわ~。。。つらいですね。私は帯状疱疹になったことありませんが、過剰敏感肌でしょっちゅう 水泡→痒い→痛い→盛り上がってひび割れる を繰り返しているので、肌のトラブルのつらさはなんとなく理解できるかも。。。ですが、範囲が広いから大変ですね~。
それにしても。。。薬、たかっ! 7千円も取られたことはないなぁ。。いきなりその金額言われたら、ひるみますよね。私も値切っちゃうかも。。。
投稿: chamomile | 2008年4月23日 (水) 15時21分
To 日直さん
こんばんは。いらてくださって感謝です。
日直さんもなったんですかぁ。
神経痛の痛みで 発疹が消えても痛みが残ることも
って言われましたが
寝込んでました?
じゃあ、私は結構軽いんだわ。
背中火傷したみたいな痛みではありますけど
寝込む程では ありませんもの。
最も主婦は そう簡単には寝込めないですしね~。
投稿: わくわくオンマ | 2008年4月24日 (木) 21時32分
To chamomileさん
こんばんは。
過剰敏感肌?もしかして、手ですか?
うちの旦那と末息子が 掌だけ そんななんですよね。
でも、彼らは 洗剤使うわけでもなくて 突然なるんですけどねー。
水泡、痒い、痛い、割れる、って繰り返し。
だけど突然治ってるし。何なんでしょうね。
でも、水使わないといけない主婦は、それはツライですね!
でもねー、ツライところだけを注目して気にしていると
いつまでもツライので
元気なところを注目しませう。私も、足も手も元気に動くし
目も耳もちゃんと働いてくれるしね。ありがたいです。
投稿: わくわくオンマ | 2008年4月24日 (木) 21時42分