バター
去年の暮れから
バターがなくなってきました。
うちの店では クリスマス頃には ちょっとずつ多く発注して在庫ためていたのだけど
バレンタインを過ぎる頃には その在庫も無くなって。
さすがにこの頃は
他の店を見ても 品切れになってきました。
バターにするミルクを採る牛を減らしてしまったからと 聞いたけれど
一体どういう事なのかしらね?
こんなに無くなる程減らしてしまうなんて…
マーガリンの製造過程に出来るトランス脂肪酸がメタボの原因とか
いろいろわかってきたから
みんなバターを使い出したとも思えないんだけど
それでも 予想以上に需要が増えたのかしら?
うちは もう何年も前から
加工品であるマーガリンは 一切使っていなかったので
だんだん冷蔵庫のストックが無くなってきて
バター見つけたら 買うようにしているけれど
無い店が増えてきています。
イオン系が買い占めているらしいと聞いたけど
この間 サティにも さすがに雪印のバターは無かったよー。
生協にあって意外だったけど タイミング良かったのかな
うちの店にも たまーに
数限定で入ってくるけど
もう ジュッ て感じに
一瞬で売り切れます。
高〜いエシレバターとかは若干入るけどね。
ほんのひとかけで500円くらいしますけど!
牛が育つまで バター足りないのかなあ?
普通の牛乳からは 流用できないものなのかしらん?
今月から軒並み 牛乳はじめ乳製品も値上げで
値段つけかえたり
登録がうまくいってなくて レジは通らないし
昨日は 人手はないし
社員は異動で 慣れてる人いないし
なかなか パンク状態でした〜(笑)
バター どうなってるのか
誰か知ったら教えてくださ〜い!
| 固定リンク
「お仕事」カテゴリの記事
- ライターの内職!(2018.09.26)
- 新製品・・・青汁ヨーグルト!(2009.12.10)
- 売れてます!(2009.03.28)
- おっとびっくり!(2008.11.10)
- バター(2008.04.02)
コメント
こんにちは♪
そうなんですよね~。。。うちもバター消費率が高いので、困ってます。ストックは2箱しかないし。
近所の小さなスーパーにはいくつか残っていますが、大手スーパーはもう品切れ状態。しかも高い!
イオン系列が買い占めてるんですか? 自転車でいける場所にはないんですよね~。。。
いろんな商品が次々と値上がりしてるし、頭が痛いです。
投稿: chamomile | 2008年4月 2日 (水) 11時38分
To chamomileさん
こんばんは~。困りますよね。
去年暮れの段階で、その話があって
イオン系、ヨーカドーも?とかは 当分大丈夫らしい・・って
話だったですけども。
この間は よつばバターは、売ってましたけどねー。
うちの店では、高級バターがたまに入るのみですね。
それでも、無塩バターとかは 高くても売れちゃうの。
ちなみに 乳脂肪の生クリームから自家製バターは作れますから
どうしてもの時とか 生クリーム値下げの時などお試しください!
200ccの1パックにつき 小さじ2/3くらいの塩を入れて
フードプロセッサーがあれば メタルの刃で分離するまで攪拌するだけ。
ペットボトルに入れて振るって手もあり。
使う時はボトルを切ってね。
まあ、4~5日しかもたないですけど。でもフランスパンにつけたりすると
これが 極ウマです!!
投稿: わくわくオンマ | 2008年4月 2日 (水) 21時45分
こんばんわ~
私はよく、ケーキ作りにバターを使います☆☆
でも、バターって高いからお金がかかるんですよね(泣)
もう少し安くしてもらいたいですね^^w
…まぁ、無理なことなんですけどね(汗)
投稿: kuu.くー | 2008年4月 2日 (水) 22時17分
息子の彼女の実家は北海道の酪農家さんなんです。
彼女の話によると、牛乳の消費量が嘘みたいに減ってしまったから、
生乳が売れ残ってず~っと廃棄処分していたのですって。
牛乳消費量減少の煽りを受けて、
ここ数年、北海道では廃農(倒産)する酪農家でいっぱいだったそうです。
廃農や縮農でただでさえ生乳の生産量が減少していたのに、
飼料の高騰が追い打ちをかけてますます生産量が減ってしまったようですねぇ。
投稿: みちこ | 2008年4月 3日 (木) 04時26分
え?ばたーぎれ??なんで??
ここは、絶えて久しくバターの入ってない冷蔵庫なもので・・存じませんで
へぇ~・・・
投稿: torisan | 2008年4月 3日 (木) 06時57分
To 天空(ソラ)さん
こんばんは~。
ケーキにサラダオイル使うこともありますけど
やっぱり バターですものね。
マーガリンは別モノですから・・・
To みちこさん
成る程、そうなんですね~。
ここへきて 一気に乳製品値上げで チーズなんてびっくりするくらい高くなりましたよね。
うちの店は 安売り量販店とは違うから
もともと高かったけど 前は400円台だったピザチーズが600円台!
粉チーズも400円台ですもん。
まあ、牛乳も 安い店で1リットル150円くらいで売られたのでは
酪農家はたまらないですよね。
To torisanさん
こんばんは~。
さすがに この頃は、どこの店でも品切れなので
毎日のように お客さんから バターは?って聞かれるんですよー。
今日は久々に普通の「十勝バター無塩」が20個くらい入荷していましたけど
閉店ころには ほとんど残ってなかったです。
次はいつになるのやら・・・
業務用のも無いようなので、ケーキ屋さんも、困ってるらしいですよ。
投稿: わくわくオンマ | 2008年4月 3日 (木) 21時56分