« おせち | トップページ | 今年のシクラメン »

2008年1月 2日 (水)

DVD

あけまして おめでとうございます。

最近、パソコンがなかなか空かず
ほとんど 携帯で更新しておりましたが
今日は 久々の パソコンです。

暮れから お正月、DVD三昧を送ってました~。
「宮(クン)」にハマって 娘と シン君かっこいい~!ってね(笑)

今月末には ついに 衛星劇場で ジェウォン君の出演作
「黄真伊(ファンジニ)」(ハ・ジウォン主演。超キレイ!)が放送されるので
やっぱり、DVDに録画できたらな~!と
お正月特売!!のチラシをチェックして
DVDレコーダーを なんとか格安で手に入れたい!と画策しておりました~。
(ちなみにウチにあるのは 再生オンリーの安い子なの。大活躍してくれてるけどね)

うちは産経新聞とってるんだけど 
ちょっと困ることは 折込チラシが少ない!ことなんですよね。
まあ、普段は あまりチラシ見ない人だから いいんだけど。

で、うちの近所には 電器屋が結構沢山あるんだけど
ひとつしか入ってこなくて。
同居の両親宅で 別の新聞とってるから チラシもらってこようと思いながら
朝、並んで買うのもなあ~と 思いながら
ネットのほうが安いのかなあ・・・ってうだうだしてたの。

でもね、お正月、子供たちは 年間予算、手に入れていて。
娘が お母さんの誕生日プレゼント(私、一月生まれです)に
って DVDレコーダーの足しにしてね!って
弟たちからも集金して くれたの!

なので、 それから やっぱりチラシチェック!
わあ、1日なら 近所の電器屋、並ばないでも買えたのに
2日に違うところでは 5台限定だわ!!とか・・・ね。

じいちゃんちのチラシは 山ほどあって チラシの山を探していたら
行った事のない ドンキのチラシ。
え?ここ、安い!!4万切ってる!!え?朝5時まで営業してる!!!

で、それから 旦那さんと、 携帯で会員登録してクーポン発券しないと その値段じゃあない!って事で 携帯持ってる娘を連れて
夜中に 車を走らせました~!

ドンキホーテ・・・って日本じゃないニオイがするなあ~ってのが 第一印象でしたけど。

3台限定だった そのDVDレコーダは さすがに売り切れだった。
でも、今朝並んで買おうかと 思ってた同じ機種が 
並んで買うよりも 更に安く売っていました。

へえ~、びっくり。
という事で DVDレコーダーさん 我が家にやってきました~。
娘は ガンバのサポーターなので パナソニック製!に 興奮?してたよ。
(パナソニックが ガンバのスポンサーなんだって)

ああ、パソコンだと つい長くなっちゃう。
っていう訳で 私のDVD三昧は まだまだ続きそう~!

|

« おせち | トップページ | 今年のシクラメン »

韓国ドラマ大好き!」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。

我が家の近くのSCでも、DVDレコーダと32インチ地上デジタルテレビのセットを10万円で売ってました。

この計算で行くと、我が家にあるテレビ、今買えば1/5以下の値段ということになります。

ぼやいても仕方ありませんが・・。

本年もよろしくお願いします。

投稿: inkyo | 2008年1月 2日 (水) 15時11分

おめでとうございまぁ~す。
きかいものおんちで。ぱそこんとかでじかめとか・・
だからこういうきかいにわかものにあれこれ手入れしてもらいました。
おまかせでーす!
おととしだったかDVDげっとしてもらい・・
なんか使いにくくて・・ほうちじょうたいでごじゃる・
今年もお元気で~!

投稿: torisan | 2008年1月 2日 (水) 15時52分

こんばんは~!!!

_| ̄|○ il||li
DVD以前に、ビデオ録画が怪しいです・・・
機械は苦手じゃー(;w;)

投稿: 商人LV・6 | 2008年1月 3日 (木) 01時32分

わが家はほんとに日本製電化製品と相性が良いのか、どれも長生きしてくれるのですよね。

大昔のビデオデッキー三台、再生専用のDVD一台。
どれも処分するのが勿体なくて電気屋さんに全部仕えるように配線してもらったんです。
録画も出来るDVDがそろそろ欲しいけど・・・よく考えたら、
わたしってほとんどテレビ見ない人だった~!(笑)

投稿: みちこ | 2008年1月 3日 (木) 01時36分

みなさま、なかなか更新しない私のところに お越しくださって
ほんとに ありがとうございます~!
今年も どうぞよろしく~!!

私も機械モノ、得意ではありませんが
必要にせまられると なんとか出来るようになるモノですね!
ケーブルTVの録画は 予約を二つしないといけないから、結構面倒なんですけど、それも出来るようになったし
ビデオ二台つなげて ダビングなんて事も出来るようになりました!

そう、すべて韓国ドラマのお陰なんですけどね(笑)
いや、ちがった。旦那さまのお陰かな。
韓国ドラマは動機で。旦那さまが 超!電気得意だから、かな。
うち、電気やさん来ても、まったくわからない配線になってるもん。


ディーガさん初録画は 「のだめ」でした~。
娘からも今夜の のだめ ディーガで録画しといて!ってメールがきた!

投稿: わくわくオンマ | 2008年1月 4日 (金) 16時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVD:

« おせち | トップページ | 今年のシクラメン »