手作りベーコン
久しぶりに ベーコン作りました~!
って 写真撮っとくの 忘れてしまって
途中経過が ありませんが
間違いなく 自作のベーコンなんですよ~!
まさか ベーコンまで 手造りするようになるとは
正直 思っていませんでしたけどね!
でも それが 意外に簡単なんですもん。
それにね~、なんと言っても 美味~!!
スライスして 冷蔵庫に入れてあったのを 今朝撮ったんで
出来立てでは無いですけど・・・今日のクッキングに使おうと思ってとっといたので
撮影用に切ってないからなあ。
後の残りは 冷凍してしまったもんで・・・
1キロの 豚バラ肉に 塩大さじ1杯半くらい 砂糖少々を摺りこみ
玉葱と人参、セロリのスライス野菜で サンドして
粒胡椒などもかけて 冷蔵庫で1週間から10日 寝かして。
これを 香味野菜と水気をふき取って
多重構造の無水鍋で 燻製にするんですよん。
サクラとかのチップ ホームセンターなんかのキャンプ用品のところで買ってきて。
50分くらいかな~。
この鍋だと 部屋の中でやっても 家の中が煙らないので
マンションの火災報知器も作動しないしね~(笑)
出来立て アツアツを切って いただきました~。
これが 一番美味しいんですよね。
ロースハムも もう二手間かければ作れるんだけど
ハムは 出来立ては食べれないのよね。
冷蔵庫で 冷やして出来上がり!なのよ~。
でも 近いうち ハムも作るかな~。
ハム教えて~!ってリクエストいただいているので・・・
今度は 写真撮り忘れないように がんばりまーす!
昨日は ベーコンの他には 春雨スープとその上で 梅じゃこご飯を炊いて(蒸して) あと パンプキンケーキも 作りましたよん。
あいかわらず ピンボケ写真で もーしわけありません~。
でも 今度機種変更することになって(来月から 携帯もphsも本体高くなるらしいし、今月中なら 機種変更タダでできるので・・・PHS)
今の30万画素から 100万画素にはなるので
もうちょっとは マシになるかも・・・ウデは変わらないけどさ~!
今日も お料理教室で
昨日作ったベーコン持参で ベジタブルグラタン。結構評判良かったです。
写真無いけど!!
今日は なんちゃってサムゲタンスープの上で メンマおこわを蒸して その又上で
椎茸の肉詰めを蒸した 三段重ね料理に
あとは スイートポテトケーキ、でした~!
レシピ 欲しい方 自己申告いただければ お知らせしまーす。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- バラのケーキも作りますよ~!(2019.11.22)
- 料理教室(2019.11.02)
- 最近のレシピ(2019.08.24)
- 失敗からの復活!(2016.12.18)
- 柚子を丸ごと使ってみました!(2015.12.22)
コメント
おおっ。
いつか、手作りベーコンとやらに挑戦しようと思ってたからこのレシピは参考になります。
で、厚切りしてカリッと焼いてパンにはさんで食べるのが夢です~(笑)
投稿: みちこ | 2007年10月31日 (水) 02時03分
みちこさん、
ベーコンはうす~くうす~く切った方がカリッと焼きあがりますよ~。
自家製の燻製ベーコンを食べる事くらい幸せの時はありません。
といっても私は造ったことがない。^^;
近くに昔ながらの製法で作っているところがあり、あの燻製の香りはたまりません。
鮭が安いときはヒッコリーで燻製にしてました。
林檎、桃、胡桃など実のなる木だったらなんでも使えるそうですね。
かわいいTBします。
投稿: Tom | 2007年10月31日 (水) 10時57分
To みちこさん
はい。ぜひ 挑戦してみてくださいね~!
燻製さえ出来るのであれば 簡単!
一番初めに教えてもらったレシピでは 肉を外に3日干す!なんて
問題な工程があって・・・がんばって試した割には
美味しくできなくて 諦めたことがあったのですが
この作り方は 冷蔵庫に入れておくだけで ひっくり返したりもしなくていいから とにかく簡単です!
ただ 漬け込む日数が少ないと 出来上がりが茶色なの。
1週間過ぎると こんなピンクになります。
(でも10日よりも長いと 臭くなってくるから要注意!)
投稿: わくわくオンマ | 2007年11月 3日 (土) 12時14分
To tomtomさん
>ベーコンはうす~くうす~く切った方がカリッと焼きあがりますよ~
自家製で問題なのは この切る作業。
なかなか うす~く切るのが難しいんですよね~。
>林檎、桃、胡桃など実のなる木だったらなんでも使えるそうですね。
そのようです。が ここらへんでは手に入りませんので ホームセンターで調達。私はMIXになってるのにしてみました。
>かわいいTBします。
ありがとうございます~!可愛いですよね~!
投稿: わくわくオンマ | 2007年11月 3日 (土) 12時17分