キンモクセイ
今 外に出てきてみたら
あら?香ってる!
駅に向かう坂道を下りると
駅に続く鋪道の植え込みに まとめて キンモクセイが植えてあるところがあるの!
どの子が開花してるのか わからないけど 20本くらいあって
みんな たっぷり蕾つけています!
うちにもキンモクセイあるけど 日当たりのせいか うちの子は ほんの数輪しか花つけてくれないのですよねー
でも 今年は少し遅いのかなあ?
毎年 10月の声とともに 空気が香ってきていたけどなあ
今年は今日始めてでした.
と、ここまで 携帯からエントリー。
この先は 家から。^^
駅へ行く坂道のまわり、古い大きな木や 竹やぶ・・・だった。
この秋口から 斜面の整備、との事で
木が切られ、みごとにハダカになった。
つい数日前まで かなり大きな3本だけは 残っていて
あれだけは 残してくれるかと かすかに期待してたけど
ずっと はしごがかかってて ユンボ?ショベルカー?もあって
枝を落としはじめ・・・
昨日とおりかかったら みごとに切り株だけになっていた。
写メ しようと撮ってみたけど 遠景は無理。
5階より大きい木が3本だったから 落ち葉の量も膨大だったろうし
かなり 影にもなっていたんでしょうね。
ご近所の人は 木がなくなって ほっとしたの・・・かなあ。
私には とても 淋しい出来事でした。
切る前に 市役所に電話するだけしてみたら よかったかな。
でも 木があると 斜面って危険なの?あーんなにしっかりした木だったのに。
むき出しになった 切り株が ほかにも10本以上。でした。
痛そう・・・・
気分を変えて・・・・
ところで
この辺に 咲いているのは 金木犀ばかりだけど
ギンモクセイ もあるってきいた。
白い花。同じかおりがするのかしら?
咲いていたら 見てみたいなあ。
関東には 無いのかしらん?
お口なおし。
先日 久しぶりに作りました。フロランタン。
涼しくなってきたから バターたっぷりの焼き菓子も いい季節。
アーモンドたっぷり。ハチミツ入りの キャラメルソースがのってるクッキーよん。
自分で作って バターとアーモンドの量 わかってるから
ああ、こんなに食べたらダメ!と 思いながら・・・
つい 手がでちゃう。
あーあ、食べちゃった~。
あら?香ってる!
駅に向かう坂道を下りると
駅に続く鋪道の植え込みに まとめて キンモクセイが植えてあるところがあるの!
どの子が開花してるのか わからないけど 20本くらいあって
みんな たっぷり蕾つけています!
うちにもキンモクセイあるけど 日当たりのせいか うちの子は ほんの数輪しか花つけてくれないのですよねー
でも 今年は少し遅いのかなあ?
毎年 10月の声とともに 空気が香ってきていたけどなあ
今年は今日始めてでした.
と、ここまで 携帯からエントリー。
この先は 家から。^^
駅へ行く坂道のまわり、古い大きな木や 竹やぶ・・・だった。
この秋口から 斜面の整備、との事で
木が切られ、みごとにハダカになった。
つい数日前まで かなり大きな3本だけは 残っていて
あれだけは 残してくれるかと かすかに期待してたけど
ずっと はしごがかかってて ユンボ?ショベルカー?もあって
枝を落としはじめ・・・
昨日とおりかかったら みごとに切り株だけになっていた。
写メ しようと撮ってみたけど 遠景は無理。
5階より大きい木が3本だったから 落ち葉の量も膨大だったろうし
かなり 影にもなっていたんでしょうね。
ご近所の人は 木がなくなって ほっとしたの・・・かなあ。
私には とても 淋しい出来事でした。
切る前に 市役所に電話するだけしてみたら よかったかな。
でも 木があると 斜面って危険なの?あーんなにしっかりした木だったのに。
むき出しになった 切り株が ほかにも10本以上。でした。
痛そう・・・・
気分を変えて・・・・
ところで
この辺に 咲いているのは 金木犀ばかりだけど
ギンモクセイ もあるってきいた。
白い花。同じかおりがするのかしら?
咲いていたら 見てみたいなあ。
関東には 無いのかしらん?
お口なおし。
先日 久しぶりに作りました。フロランタン。
涼しくなってきたから バターたっぷりの焼き菓子も いい季節。
アーモンドたっぷり。ハチミツ入りの キャラメルソースがのってるクッキーよん。
自分で作って バターとアーモンドの量 わかってるから
ああ、こんなに食べたらダメ!と 思いながら・・・
つい 手がでちゃう。
あーあ、食べちゃった~。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
はじめまして。コメントをありがとうございました。
植物には弱いのですが、可愛く咲いている花々や、青空をバックにした木々の風景は大好きです。いつも歩くような道で見かける草木に季節を感じることもしばしばです。カメラをいつも持ち歩いていて、そんな風景をパシャパシャと撮っています。
投稿: 雨来早夢 | 2007年10月 7日 (日) 00時53分
こんばんは、銀木犀は白い花が咲きますね。
香りは同じような感じでした。
温泉の駐車場に、ずらっと並んで垣根になってます。
今度偵察してきますね。
咲き始めると、近所でも風にのって良い香りがしてきます。
投稿: sara-akanegumo | 2007年10月 7日 (日) 19時48分
こんばんは。
「銀木犀」の写真、TBしておきました(^^)
6・7日は、実家に帰っていたんですが、そよ風に混じって「金木犀」の香りが・・・。
私の実家、周りが「畑」なんで、「野焼き」の煙とか、「鶏糞」や「農薬」の匂いがすることが多いんですが、この週末は「金木犀の香り」がほのかに漂っていて「秋」感じてしまいました。
「金木犀」の写真も撮ってきたんで、そのうちエントリ上げます。
投稿: kuronekosann | 2007年10月 8日 (月) 01時28分
コメントありがとうございます~!
連休中 パソコン息子にとられていて
来れませんでした~。
今夜は ちょびっと見るだけ~と思ったら もう早速ギンモクセイのことを書いてくださって。
ネットって すごいですね~。
でも ギンモクセイって 随分咲くの早い!んですね?!
9月はじめ?1ヶ月も早いんですか?でも 秩父・・って 寒いのかなあ。
saraさま、は どちらの地域なのかしらん?
今夜は もう眠いので 今度お邪魔しまーす。
投稿: わくわくオンマ | 2007年10月10日 (水) 01時07分
こんばんは~
東京では香りぷんぷん、行った時はつぼみでしたが帰るときは満開!
ここのはまだ気配もありません。一度しっかり冷え込まないと
咲かないんだと思います。去年も東京のほうがうんと早かった!
銀木犀もいいですね。さらさんは愛媛の方です。
投稿: torisan | 2007年10月13日 (土) 18時23分
To torisanさん
こんばんは~!おかえりなさーい!
そうなんですね、一度しっかり冷え込まないと咲かない・・・ナルホドねー。
チューリップとかもそういえば 寒さにあたらないと咲かないですもんねー。
そっかー、九州はまだなんですね。
そういえば キンモクセイは 北海道には無いそうで パート先で一緒の方が こちらではじめてキンモクセイ香った時 トイレの芳香剤のニオイとしか知らなかったから びっくりしたそうですよー。
投稿: わくわくオンマ | 2007年10月13日 (土) 20時10分
オンマ様、お邪魔いたします(笑)
サラは瀬戸内海に面した愛媛の住人です。
こちらでも金木犀が咲き誇っていますので、白も咲いてるかと思います。
近日中に偵察に行こうと思いますので、待っててくださいね。
投稿: sara-akanegumo | 2007年10月14日 (日) 00時19分
To sara-akanegumoさん
>サラは瀬戸内海に面した愛媛の住人です。
こんばんは!そうでしたか~。
実家の母の実家(笑)が 徳島なんですよ~。
ですから 四国の太平洋側は車で走ったことありますが
瀬戸内海側は・・・昔 フェリーで神戸あたりから渡ったことがあるっきり・・・かなあ。
先日TVで ギンモクセイは キンモクセイのお母さんだと言っていました。
ギンモクセイから 変化したんですって。
投稿: わくわくオンマ | 2007年10月14日 (日) 19時06分