やっと・・・最後の彼岸花
実家で野菜沢山もらったから 取りに来て~!
って電話きて
朝(しか 空いてなかったので)から いただきに行ってきた~。
おかげさまで やーっと
行きたかった 座間の 彼岸花群生地・・・
通ってきました。
座間の谷戸山公園の近く・・・
せまーい山道の 土手のところなので
この季節に 通りかからなかったら
ここ 真っ赤になってるのに ずーと気づかないままでしたが。
数年前に 通りかかって
わ~!!とびっくりして
それ以来 この季節には ここ 通ります。
でも この道の先のトンネルで以前 車をがりがりこすったので
普段は 避けてます~。
今日は 無事に通れたよ~(ホッ)
もう花は終わりかけていて
ケータイ写真で ピントも合わせれないから(ほんとに ただ撮るしか機能ないんだもん。ズームとかもなーんも無いの!)
雰囲気だけね~。


こっちは 車の左側なんで 窓ごしなの。
雨も降ってたし 一台しか通れない 狭い道に ちょっと止まって
左右撮ったから 一発勝負!
沢山咲いてるぞ、というだけよ~。
やっぱ 私のケータイでは 風景は無理なんだわ~。
まあ しょうがないわね。
いつか デジカメ手に入れたら ちゃんと 頑張って撮ってみたいですね~。
って電話きて
朝(しか 空いてなかったので)から いただきに行ってきた~。
おかげさまで やーっと
行きたかった 座間の 彼岸花群生地・・・
通ってきました。
座間の谷戸山公園の近く・・・
せまーい山道の 土手のところなので
この季節に 通りかからなかったら
ここ 真っ赤になってるのに ずーと気づかないままでしたが。
数年前に 通りかかって
わ~!!とびっくりして
それ以来 この季節には ここ 通ります。
でも この道の先のトンネルで以前 車をがりがりこすったので
普段は 避けてます~。
今日は 無事に通れたよ~(ホッ)
もう花は終わりかけていて
ケータイ写真で ピントも合わせれないから(ほんとに ただ撮るしか機能ないんだもん。ズームとかもなーんも無いの!)
雰囲気だけね~。


こっちは 車の左側なんで 窓ごしなの。
雨も降ってたし 一台しか通れない 狭い道に ちょっと止まって
左右撮ったから 一発勝負!
沢山咲いてるぞ、というだけよ~。
やっぱ 私のケータイでは 風景は無理なんだわ~。
まあ しょうがないわね。
いつか デジカメ手に入れたら ちゃんと 頑張って撮ってみたいですね~。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
うっわ~。
彼岸花のお花畑♪
彼岸花の赤い色って一見毒々しい血の色に見えるけど、何とも言えない神秘的なものを感じて惹かれてやまないのですよねぇ。
みんな素敵なところに住んでらっしゃるのですね~(羨)
投稿: みちこ | 2007年9月30日 (日) 05時09分
彼岸花の花言葉は、燃える恋です。
恋にもいろいろありますが、この花に相応しい言葉ですね。
わくわくオンマさん、遊びに来ました。
PCは携帯から始めました、写真も携帯が始まりです(笑)
オンマさんも次の段階に進みそうな気配ですね。
お出かけできない時はこれに限りますね~!
投稿: sara-akanegumo | 2007年9月30日 (日) 09時22分
やったやったねひがんばな。燃える恋か・・遠い昔・
ん?そんなもんあったっけ~?
なにやら悪魔のささやきが・・うひひ・・すすんでくださいまし!
あたしのデジカメ最初は娘のお古。もう5年も前のこと。
携帯写真はとってません。ようわからん。
PHSが古くなり(6年間使用)この一月に携帯買いましたが
・・・未だに使い慣れてない・・・メールの返事で四苦八苦・・
パソコンに乗り遅れなくて良かったよ!(おばば)
投稿: torisan | 2007年9月30日 (日) 09時57分
To みちこさん
To sara-akanegumoさん
To torisanさん
いらしゃいませ~!ありがとうございます。
燃える恋、ですか~。そんな感じの花ですよね。
でも どこかで書き込みした気がするけど
彼岸花 毒だけど すりおろして貼ると むくみとか腹水とかに
すごく効くんだそうですよ。
昨日も今日も雨で 寒くて・・・
小学校の運動会、二日とも流れたみたいです。
うちの子の小学校は 6月に終わってるから 関係ないんだけどねー。
投稿: わくわくオンマ | 2007年9月30日 (日) 22時49分
こんばんは~!!!
うわぁー!!!
凄い群生してますねー!!!
Σ(・ω・;ノ)ノ
座間なんですか~???
凄いなぁ。
自分の謎の群生地♪も県内です。
投稿: 商人LV・6 | 2007年10月 1日 (月) 00時26分
おはよございます。
ヒガンバナ、皆さん撮りまくってますね。
日高(埼玉)の巾着田が有名ですが、皇居の半蔵門から桜田門にかけてのお堀端も結構な群落が。普段は歩くことも無いんですが、昨秋の大江戸ウオークで皇居周辺を歩き驚かされました。
投稿: 日野原信生 | 2007年10月 1日 (月) 06時47分
To 商人LV・6さん
To 日野原さん
今年は 赤、咲くの遅かったせいか まだ真っ赤に咲いてるところ(花は終わってるの多いんだけど) ご近所でも結構あります。
車で 昨日、今日と通りかかって
あらら、ここの田んぼのあぜ道も!あ、ここも・・・って感じ。
来年のお彼岸には デジカメ持ってお散歩できたら いいなあ~。
コンパクトなデジカメがいいわ。引き寄せて~!
ああ、でも自分的には DVD録画できるプレイヤーのが早く欲しいしなあ。
早起きが続いたので 眠いです・・・
おやすみなしゃい~。zzz・・
投稿: わくわくオンマ | 2007年10月 4日 (木) 22時46分