« HERO | トップページ | 白花ヒガンバナ »

2007年9月17日 (月)

ナンとキーマカレー

うちの末っ子に 今日何食べたい? って聞くと
必ずかえってくる答え。ナン!

私は、食べたことなかったナンなんだけど
昔料理で教えてもらって。
だから このレシピしか知らない。
今は 給食でも出るし うちの店でも売ってますけど
でも 焼きたてアツアツは やっぱり美味しいよね~!

なので 今日は ナン。

強力粉200g ドライイースト小1 塩小1/2 プレーンヨーグルト1/4C
白ゴマ大3 はちみつ大1 サラダ油大1 ぬるま湯60cc

これを全部まぜまぜ。私はフードプロセッサー使用。

ひとまとまりになれば OK。
これをまるめて ボールなどに入れて ラップしてしばらく発酵。

その間に キーマカレーを仕込んで。
これは 全部みじん切りのお肉と野菜を
軽く炒めて ルーをのせて弱火でフタしておくだけ。
普通のフライパンでも しっかりしたフタがあれば大丈夫だと思うけど
焦げそうなら 水をたしてね。

上にルーをのせておいたほうが 野菜から水が出るみたい。
ただし、混ぜたら焦げるから しっかり火が通るまで 混ぜないでね!
野菜は 玉葱、人参(今日は人参なかったから無しでした) じゃがいも
茄子 トマト キャベツ ピーマン きのこ など 冷蔵庫にある野菜
なんでもOKです。


発酵して 少しふくらんだら 軽くおさえてガス抜きをして。
上記の分量なら 4等分に切って
葉っぱの形に 伸ばします。

フライパンに直接入れて(油をひいたり、紙を敷いたりしないで)
中火で3分。弱火で2分。
ひっくり返して、中火で2分、弱火で2分くらい焼いたらできあがり~!



どんどん食べ始めちゃったんで
写真は 最後、ちょっと焦げたのしか写せなかった~!
ちょっと影になって カレーも色がよくでなかったしね。^^


今日は 冷蔵庫にあんまり野菜が無かったから 
カレーの野菜、あんまり沢山入ってないけど
いつもは 何種類入ってるでしょう?ってクイズできるくらい
たーくさん 入れちゃいます!
だから ほとんど水は足しません。野菜から かなり水分出るからね~。

あとはケチャップと ソースを足して
あれば 何かスパイスも入れてね。

ナンは ゴマがたっぷり入ってるせいか
香ばしくて そのまま食べてもオイシイですよん!

|

« HERO | トップページ | 白花ヒガンバナ »

料理」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。

おいしそうですね~! ナンもこんなに簡単にできちゃうんですね。

ここんとこいろいろバタバタしていて、先日のピザもまだ挑戦できてないんですが、近々トライし、結果をご報告したいなって思ってます。

でも最近は給食でナンが出るんですね。。。ハイカラですねぇ。。。

投稿: chamomile | 2007年9月18日 (火) 12時05分

わくわくオンマさん。こんばんは。

先日はお越しいただいてありがとうございました。

キーマカレーとナン、旨そうですね。(^^;
カレーはほんといろいろな作り方があって楽しいですよね。
カレー後に飲むカルダモン風味のミルクティーも好物です。

ではでは。

投稿: toto | 2008年4月21日 (月) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナンとキーマカレー:

« HERO | トップページ | 白花ヒガンバナ »