« FACE in JAPAN 体験記 | トップページ | 花火 »

2007年8月17日 (金)

FACE in JAPAN 続き

なかなか パソコンから更新できないので
出先の携帯から…

昨日の続き。
歌に感動して
まあ 知ってる役者さん達登場で
チョ・ハンソンさんは 汗びっしょりになりながら ステージ上でカクテルを作るワザ?をご披露
まあ 一人30分ずつくらいの登場なんで
ねー こんなもんでしょうねー

ソンベク様も次に登場。

でも、私は 三次元萌えの人じゃないんだなー と
つくづく思った。
私は ドラマは好きだし その中の役が良いのよね。

そしてついに! 待ちに待った 生キム・ジェウォン君!
バイクにまたがって登場!
色白の彼が なんかだいぶ日焼けしてる感じ。

ん~、はじめて生ジェウォン君を見るわりには ちょっと 冷静な私。
やっぱり 私
二次元 (いや2・5次元くらいかな?)萌えなんだな〜
ドームで豆粒かな?と思ったわりには
アリーナ席なんで 花道とか来てくれると まあ肉眼でも見えるけど…
もっと ドキドキしたかったんだけど
私 ドラマ見た方がドキドキします…

いや 生の彼はもちろん素敵でしたけどね

でも、やっぱり一万五千円出しても どうしても見たい!っていう エネルギーとは 違うみたい
と いう事を実感してしまった1日でした。

でもね ドラマの中の彼には 確かにもう ドキドキなんだけどねー
まあ こういうファンがいても いいでしょ?
だって彼は役者なんだから!

まあ でも
東京ドームでやる必要はない イベントだよね

最後のミヌさんの ミニコンサート
私あの手の歌 得意ではないので
ちょっと引いてしまったけど
舞台は わあ〜って感じでした。
時々 火炎放射みたいなのがワッて上がってたんだけど
あれ ホントに火だったんじゃないのかなあ?
そのたびに 熱かったもの
でも ハンソン氏のカクテルの時 ホントはここで火をつけるんだけど
消防法の関係で できません って言ってたのに
どういう事?
って それが気になって
あれ 火かな〜?
って 観察していました
オープニングの時も
花火?みたいなのが上がってたんだけど

イベント慣れしていないワタシなので
何でも すご〜い!と 新鮮に見ていましたけどね〜

最後に全員が登場して
会場中に でっかい風船あがってるのが
カウントダウンと共に割れて
中から小さい風船が降ってくるしかけ

まあ 観客はほぼアリーナだけでしたけど
その中では 盛り上がったのでは?
席によっては あきらかにお付き合いの招待客が
空気が違ってたよ〜っていうところもあったみたい
ワタシの後ろの人も
途中で帰ってて
最後にファッションショーの衣装プレゼントに
私のま後ろの人
(私と10番違いの番号) 呼ばれていたんだけど
帰っちゃってたんだよねー
よっぽど 10番違いはダメ?って思ったけど
ワタシ そこまでおばちゃんじゃないので
横目に 帰ってきました(笑)
まあ でもじゅうぶん楽しかったわ!

ただし 格安だったから!ね。
定価では 無理だわコレ。ワタシはね。

それぞれの価値観、優先順位は人それぞれだから
ジェウォンファンの友人達は ホント高いお金払えて うらやましくもあるけど
でも 高すぎるよね!

皆さん お疲れ様でした!

|

« FACE in JAPAN 体験記 | トップページ | 花火 »

韓国ドラマ大好き!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FACE in JAPAN 続き:

« FACE in JAPAN 体験記 | トップページ | 花火 »