« 清澄白河 | トップページ | そら »

2007年7月 7日 (土)

季節のたより♪

さくらんぼ♪
佐藤錦を 義母が買ってきてくださって♪
日本産のさくらんぼ、佐藤錦ができて すごく甘くなりましたよね!粒も結構大きくなって アメリカンチェリーに負けなくなった。
まあ、値段はね~。
    
これは いくらしたか判らないですけど・・・
近くの店では この半分量(これ ざっと数えたら60個くらいあったかも)くらいで 399円で売ってましたよん。
だから 結構安くなったですよね。
アメリカンチェリーも 同じくらいの値段だったような・・・

でも 店では売ってるの 見たことないんだけど
前にお友達に教えてもらって、何度か産地から取り寄せた
「大将錦」 っていうさくらんぼ。
これは もう絶品でしたよ~ん!
値段も 始めは1キロ4000円とかだったけど 
年々上がってて 今年は あきらめた・・・・っていうか 今年は友人からのお誘いがなかったもんで(彼女 産地にいつ採れるか確認して 連絡くれていたの)
あまり 採れなかったのかなあ?


今日は 夏の味覚 とうもろこしが 1本98円になっていたので
やったね!と買ってきて。
   
ご存知でしたか?
とうもろこし、皮ごと茹でると 甘くて美味なんですよ~!
しかも 無水鍋ですから カップ1杯くらいの水で 無水茹でですから 味も濃いです!
   

蛍光灯の下で撮ったので 色調節したら 白っぽくなってしまいましたけど
茹で上がり。皮もまとめて剥けるので 楽チン。
昔は 知らずに 皮むいて 切って茹でていたので
ホント びっくりするくらい 味が違います!
ぜひぜひ お試しくださいませ~!

|

« 清澄白河 | トップページ | そら »

季節のたより」カテゴリの記事

コメント

私もさくらんぼ食べましたw
母の実家が山形なので毎年送ってくれるんですw
今年も美味しかったw
スーパーとかで売ってるのとは全然甘さが違いますw

とうもろこし!皮ごと茹でるといいんですね!
φ(・ω・ )かきかき

今は皮むいて切って茹でてますΣ(-∀-;)
今度試してみますねΣd(ゝ∀・)

投稿: - | 2007年7月 7日 (土) 01時03分

あら、こんばんは!いらっしゃいませ~!
そうなのよん、ぜひ 今度は皮ごと茹でてみてくださいませね。

産地から来るのは やっぱり美味しいですよね。
でも 産地直送って 意外と高いんだよ~!
私 昔山梨に住んでいた時も
桃もブドウも 現地の農協のほうが こっち(って私 神奈川在住ですけど)よりも高かったですもん。
産地の苦労がわかってるから あんまり 安売りはできないのかな~?
っと思ったもんです。
現地のは ぎりぎりまで 木で熟してあるから モノが違うんだとは思いますけどね!

投稿: わくわくオンマ | 2007年7月 7日 (土) 01時20分

美味しそうなさくらんぼ、値段も手ごろと言うより廉いですね~。^^
とうもろこしはこちらがダントツに廉い!
と言っても季節で上がったり下がったり。
今は5本で1ドル。
私の田舎では9のつく日に市が立ちました。50年位前のお話ですが「きび」(と呼んでました)を甘皮を残して茹でて売ってました。食べる時にその皮を剥く様にと言われたのを覚えてます。
その後、知ったのがとうもろこしのナントカと言う美味しさの成分は酸素かなんかにあたるとその美味しさが急速に減る。
確かに皮を剥いた時は香りも違いますね。
トルティーヤはコーン100%の粉で作りますが、作り立てでないと正直言って食べる気がしません。^^;

投稿: Tom | 2007年7月 7日 (土) 02時10分

はじめまして。
旬のもの食べられるって、至極の幸せですよね。

ここら辺でも、トウモロコシに「みらい」という品種が
主流になりつつあります。
ご存知かもしれませんが、世界一甘いといわれる品種で、
生で食べられる、、、が売りですね。
私は生ではまだ食べた事はありませんが、確かに甘いですよ。

受け売りですが、トウモロコシは朝7時頃に採取したものが
最も甘いそうですが、そうはいっても、なかなかねぇ〜。
我が菜園でも、今年はかなりの本数を植えております。
が、品種は、「みらい」じゃないんですよね( ̄Д ̄;;

みらいとは、こんなトウモロコシです。
http://www.hironoya.com/morokoshi.html?gclid=CKTAhPfFlI0CFQaNbgoduATH5w

サクランボは、お隣のお年寄りが一本、育てているので、
許可をいただいて、その場でつまんで食べさせてもらってます。
無料で。。。

投稿: - | 2007年7月 7日 (土) 13時01分

To macmac1209さん
はじめまして、こんばんは~!いらっしゃいませ~!

写真のトウモロコシも 味来 ってヤツだったと思いますよ~。
数年前から みらい が出回っていますよね。
昔は ハニーバンタム そして なんだったっけ?白と黄色の混ざったヤツ・・・あれも案外美味しかったけど
みらい、確かに甘いですよね。

さくらんぼ、木でなったのを食べるのが それは一番美味でしょうね~!
我が家にも一応ありますが 食べれはしますけど 佐藤錦とかの品種ではありませんからね~。
それに なかなか人間さまの口には はいりません(泣)

投稿: わくわくオンマ | 2007年7月 7日 (土) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節のたより♪:

« 清澄白河 | トップページ | そら »