長崎にて
長崎で やまもも に出会いました。
一緒に行っていた 実家の母は 徳島出身なので
子供のころ よくやまももを食べたそうで
特に おばちゃんが リヤカー?みたいな車に積んで 売りにきてたそうです。

まだ 完全には真っ赤になってなかったのかな?
関東の方には あまり無いのではないかなあ。私は 初めて見た気がします。
ちょっぴり 味見させていただいて。
甘酸っぱーい、美味でした。
母は もう懐かしい、懐かしいと。
でも たぶん種類が違うのか もうちょっと子供の頃食べたのは 大きかったそうです。
帰りは 福岡空港から、だったので
空港までの道中、途中 柳川の川くだり。 雰囲気だけ味わえる30分コースに乗船。

カメさん 沢山いました。
写真には 撮りませんでしたけど ヘビさんも。たっくさん・・・!それから ジャンボたにし の真っ赤な卵。
かわべりに 沢山ついていました。めんたいこ みたいなの。

木の下をくぐったり 座高の高い人は ぶつかってしまいそうな 橋をくぐったり。
船頭のおじさんの 話が面白かったです。歌も 橋の下限定で エコー効かせて 歌ってくれましたよん。
そして、飛行機の窓からの雲。
雨は降ってなかったけど 雲が結構厚かったのです。
でも、雲の上は いつも青空 なんですよね~!

時間も時間ですから この後 夕焼けになり。
雲の下から 富士山が あたまだけ 雲の上に出していました。
でも その時には デジカメの電池が切れて・・・
父が予備の電池 しっかり入れてくれてあったのですが
まあ、もう帰路だし、と写真あきらめてしまったの。
でも 富士山だけは がんばって撮ればよかったかなあ。
もっとも どう取り替える?なーんてやってるウチに
富士山 見えなくなっちゃいますよね~。
去年は 飛行機、なかなか羽田に降りれなくて
富士山から離れたり 近づいたりと 結構チャンスあったんだけど
今年は ちゃーんと まっすぐ帰ってこれました~!
(実は 去年は それだけでなく 長崎で飛行機飛ばなくて 長崎空港のそばで もう一泊したんでした!)
一緒に行っていた 実家の母は 徳島出身なので
子供のころ よくやまももを食べたそうで
特に おばちゃんが リヤカー?みたいな車に積んで 売りにきてたそうです。

まだ 完全には真っ赤になってなかったのかな?
関東の方には あまり無いのではないかなあ。私は 初めて見た気がします。
ちょっぴり 味見させていただいて。
甘酸っぱーい、美味でした。
母は もう懐かしい、懐かしいと。
でも たぶん種類が違うのか もうちょっと子供の頃食べたのは 大きかったそうです。
帰りは 福岡空港から、だったので
空港までの道中、途中 柳川の川くだり。 雰囲気だけ味わえる30分コースに乗船。

カメさん 沢山いました。
写真には 撮りませんでしたけど ヘビさんも。たっくさん・・・!それから ジャンボたにし の真っ赤な卵。
かわべりに 沢山ついていました。めんたいこ みたいなの。

木の下をくぐったり 座高の高い人は ぶつかってしまいそうな 橋をくぐったり。
船頭のおじさんの 話が面白かったです。歌も 橋の下限定で エコー効かせて 歌ってくれましたよん。
そして、飛行機の窓からの雲。
雨は降ってなかったけど 雲が結構厚かったのです。
でも、雲の上は いつも青空 なんですよね~!

時間も時間ですから この後 夕焼けになり。
雲の下から 富士山が あたまだけ 雲の上に出していました。
でも その時には デジカメの電池が切れて・・・
父が予備の電池 しっかり入れてくれてあったのですが
まあ、もう帰路だし、と写真あきらめてしまったの。
でも 富士山だけは がんばって撮ればよかったかなあ。
もっとも どう取り替える?なーんてやってるウチに
富士山 見えなくなっちゃいますよね~。
去年は 飛行機、なかなか羽田に降りれなくて
富士山から離れたり 近づいたりと 結構チャンスあったんだけど
今年は ちゃーんと まっすぐ帰ってこれました~!
(実は 去年は それだけでなく 長崎で飛行機飛ばなくて 長崎空港のそばで もう一泊したんでした!)
| 固定リンク
« 龍宮城 | トップページ | 海老名のやまもも »
コメント
びっくり、今日お散歩で発見してパシャ!
さっきやまもものせたとこ。
あ、ねじばなも今年初めてしっかり見ました~
螺旋階段、やっぱりかわいい!
川くだりしたのね~よかったね~あたし乗ったことありません。
投稿: torisan | 2007年6月26日 (火) 21時06分
やまもも…愛知でも、たぶん見た事ないなぁ。
雲の上って、やっぱりこうなってるんですね!西遊記のドラマにあった背景と同じですね(*^_^*)
投稿: 和楽器しんちゃん(三味線モード) | 2007年7月 3日 (火) 18時04分
To 朝日奈千鶴さん
いらっしゃいませ~!
やまもも 関東より暖かいところには 生えてるみたいなので
愛知にも あるところにはある、と思いますよーん。
でも、人間の目、って自分が意識していないものは
見えてないからね~!
私も 地元にあったのに ぜーんぜん気づいていませんでしたの。
雲の上、なんだか乗れそうですよね。
どうしてあんなに 同じ高さにまっすぐ揃うんでしょうね。
理論では そうなんだろうな、と思っても
やっぱり 不思議。
投稿: わくわくオンマ | 2007年7月 3日 (火) 21時45分