« アクリルたわし | トップページ | 世界名作劇場! »

2007年6月 9日 (土)

ばらのアクリルたわし 編み方

バラのアクリルたわし。
作ってみたら 結構簡単なんだけど 編み図だけだとちょっと悩むので
今度皆さんに編み方伝授するために ここに投稿して印刷してみようかな?と思ったりして。
(いかに私が パソコンを使いこなしていないか・・・(笑)です)      
写真の横にどうやって字を入れたらいいかわからないよー(泣)

Photo  
輪にした中に6目細編みを編みいれます。
糸を引いてて縮めます。
  
手前の一本を残して 向こう側の一本だけすくって 
一目に二つづつ細編みを編み入れる。(うねになっていきます)     
4重くらい ぐるぐる編んで一旦糸を切る。

34

真ん中に糸をつけて 一目にふたつづつ長編みを編みこんでいく。

始めの1、2目は細編み、中長編み、長編みで。6
7

 


裏がえして、葉っぱの糸をつけて。  くさり9目編んで 中長編みでもどり、また9目のくさりを編んで、葉っぱの先っぽと ひきぬき編みでくっつけます。 
で、また 中長編みでもどって 花びらの裏がわでくっつけて。   10   
 ハイ出来上がり。






  11   

|

« アクリルたわし | トップページ | 世界名作劇場! »

編み物」カテゴリの記事

コメント

書き込みありがとうございます。
しかし現在の65歳以上の世代が中堅教師として現役だった
頃の教育は、今ほどひどいものではありませんでした。

その世代が退職したとたん、今まで学校を否定し、
自分たちのやりたいように、改革すればいいとした結果が
これ、日教組しかり、団塊が最悪なのです。
学校も社会も、変えてしまい。
自分たちが指導力がないことを棚にあげ、自分たちがいいめを
するためだけに邁進した世代。若者が3年以内会社を辞めると言っている
団塊、それが自分たちの行っていることにたいす、無言の反論だとくづかない、自分たちは間違っていない、学生運動なんかして、ろくに学校にも行ってないやつらがのさばったことにより、できたのがこの社会。
今しか元に戻すことはできません。団塊より上の世代が生きてるうち、元気な内に社会を改革しなくては。

投稿: - | 2007年6月10日 (日) 10時50分

To ひとおっちゃん(mandc)??さん

コメントありがとうございます。
団塊の世代の人たちが 悪いわけではありませんけどね。
やはり、何を良し、として学ぶか は重要なことですね。
戦後 価値観が反転してしまったので 団塊世代の親たちも教師も
良いことを 良いと教えてよいものか 迷ったのだと思います。
学校でも 教科書に墨を塗って 今まで 偉人として教えて来た人たちとかを 皆消してしまった訳ですから
何を教えたらよいのか?口をつぐんでしまったのですね。
そして、日教組のような サヨク系の声だけが 大きくなってしまった。

>今しか元に戻すことはできません。団塊より上の世代が生きてるうち、元気な内に社会を改革しなくては。

本当の事を知っている方たちに 今こそ 声を大にしていただきたいです。

投稿: わくわくオンマ | 2007年6月10日 (日) 12時18分

そもそも教師・医者には左翼が多い。
ほとんどがそう、その結果だと思われる。
自衛隊が個人情報を調査していると、共産党が騒いでいるが、
国家・国民を守るためには必要だと感じたのでしょう。どこにテロリストが
いるかわかりませんし。

共産党や社民党に言わせれば、自衛隊の存在そして改憲これは、
日本が軍事大国となり侵略戦争をするといことだ。

先の戦争も日本は侵略戦争をした悪、しかしあの時代世界の
どの国も戦争をしていた、もし日本が何もしなかったら、
今日本はどこの国なってるのだろう。

団塊は人を見下しています、自分より下の世代を、自分たちが今の社会を
つくったとして、

投稿: - | 2007年6月10日 (日) 12時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばらのアクリルたわし 編み方:

« アクリルたわし | トップページ | 世界名作劇場! »