うちの桜桃も
こんにちは!
毎日 パソコンを息子が占領していて なかなか更新できませんでした~。私も待ってるうちに寝ちゃって。^^
うちの桜桃(ゆすらうめ)が やっと赤くなりました~。
まだ 白っぽい子もあって 色が何段階にもなっていますけど・・・
サクランボは あっという間に 鳥の餌食になるのに
ゆすらうめ は鳥が来ないんだよね~。
確かに 枝は細いし ちょっと葉っぱの中の方に 実が多くついてるんだけど
ウチにある この子は塀の傍にあるから 塀に止まれば食べれなくないんだけどな~。不思議。
葉っぱが ざらざらしてるから 嫌なのかしらん?
なので、人間さまがせっせと食します!
まだ、全部が真っ赤になっていないので・・・
今日は ものすごーく良いお天気。
両親の病院への送り迎えや 今日から 自動車教習所に行く娘を送る 合間に庭を観察。
先日のせた アゲハの幼虫・・・昨日の雨風で ふっとばされたか みつからない・・・
あ、2匹はみつけたけど もう 緑に変身しててもいいハズの子は みつかりません。
木の裏側行ってるのかなあ。
かりん は実が大分大きくなっていました。
今年は 気づくのが遅くて 雄花と雌花、写真に撮れなかったけど 雄花は 細い枝に沢山ついて
雌花は・・・ホラこんな大きな実になるわけですから・・・太めの枝に咲きます。
芝生の中の ねじり花も大分群生しています。
おじいちゃんが 草とりする時に 間違って抜かないように
うちでは 例年 ねじり花の新芽?を見つけると 札とか棒とか たてておくの。
もう少し、梅雨の頃になったら ピンクの可愛い花を咲かせてくれると思います。
どなたかのお部屋で こばんそう も載っていて
最近少なくなった とありましたが
うちの庭には 雑草のように 茂っておりまする・・・。
実家から 以前プランターでもらってきたら もう 増えるは飛ぶは・・・で あちこちに。
写真 撮ったけど 風でゆれて 載せれない状態。(泣)
なかなか むじゅかしいです。
娘は 18歳の誕生日を今月迎えて 速攻 自動車教習所へ。
考えてみれば 彼女は幼稚園くらいの頃から 18歳になったら すぐ免許取る!と言って お年玉貯めていたんです。
結局 昨年 学校に行かれなくなって バイトも行かれなくなったときに
携帯代金払うんで そのためた貯金ほとんど使い果たしてしまったみたいですけどね。
(我が家は 自力で払えなきゃ 携帯ダメ!って 娘は高校入学と共に バイト始めて携帯代払っていたもので)
でも、通信科に元気に行き始め、 新しいバイトにも通い
おじいちゃんが入院したりしたので やはり 自分が免許もってたら 送り迎えしてあげれるよね!という事で
免許代金は 実家の弟(独身山ほどいるしね)から 無期間無利子催促なし、で借りまして。
でも 娘は 高校出たら就職して 兄ちゃん(ホントは叔父ちゃん)に免許代金早く返す!と言ってた。
「私は 貸しは好きだけど 借りはキライだから!」
ってさ。のほほんの 母なのに 娘は強気なんだよね。
でも それで また 糸張りすぎて切れないように。
母としては すこし たわめて、と思ってしまうのですが。
毎日 パソコンを息子が占領していて なかなか更新できませんでした~。私も待ってるうちに寝ちゃって。^^
うちの桜桃(ゆすらうめ)が やっと赤くなりました~。
まだ 白っぽい子もあって 色が何段階にもなっていますけど・・・
サクランボは あっという間に 鳥の餌食になるのに
ゆすらうめ は鳥が来ないんだよね~。
確かに 枝は細いし ちょっと葉っぱの中の方に 実が多くついてるんだけど
ウチにある この子は塀の傍にあるから 塀に止まれば食べれなくないんだけどな~。不思議。
葉っぱが ざらざらしてるから 嫌なのかしらん?
なので、人間さまがせっせと食します!
まだ、全部が真っ赤になっていないので・・・
今日は ものすごーく良いお天気。
両親の病院への送り迎えや 今日から 自動車教習所に行く娘を送る 合間に庭を観察。
先日のせた アゲハの幼虫・・・昨日の雨風で ふっとばされたか みつからない・・・
あ、2匹はみつけたけど もう 緑に変身しててもいいハズの子は みつかりません。
木の裏側行ってるのかなあ。
かりん は実が大分大きくなっていました。
今年は 気づくのが遅くて 雄花と雌花、写真に撮れなかったけど 雄花は 細い枝に沢山ついて
雌花は・・・ホラこんな大きな実になるわけですから・・・太めの枝に咲きます。
芝生の中の ねじり花も大分群生しています。
おじいちゃんが 草とりする時に 間違って抜かないように
うちでは 例年 ねじり花の新芽?を見つけると 札とか棒とか たてておくの。
もう少し、梅雨の頃になったら ピンクの可愛い花を咲かせてくれると思います。
どなたかのお部屋で こばんそう も載っていて
最近少なくなった とありましたが
うちの庭には 雑草のように 茂っておりまする・・・。
実家から 以前プランターでもらってきたら もう 増えるは飛ぶは・・・で あちこちに。
写真 撮ったけど 風でゆれて 載せれない状態。(泣)
なかなか むじゅかしいです。
娘は 18歳の誕生日を今月迎えて 速攻 自動車教習所へ。
考えてみれば 彼女は幼稚園くらいの頃から 18歳になったら すぐ免許取る!と言って お年玉貯めていたんです。
結局 昨年 学校に行かれなくなって バイトも行かれなくなったときに
携帯代金払うんで そのためた貯金ほとんど使い果たしてしまったみたいですけどね。
(我が家は 自力で払えなきゃ 携帯ダメ!って 娘は高校入学と共に バイト始めて携帯代払っていたもので)
でも、通信科に元気に行き始め、 新しいバイトにも通い
おじいちゃんが入院したりしたので やはり 自分が免許もってたら 送り迎えしてあげれるよね!という事で
免許代金は 実家の弟(独身山ほどいるしね)から 無期間無利子催促なし、で借りまして。
でも 娘は 高校出たら就職して 兄ちゃん(ホントは叔父ちゃん)に免許代金早く返す!と言ってた。
「私は 貸しは好きだけど 借りはキライだから!」
ってさ。のほほんの 母なのに 娘は強気なんだよね。
でも それで また 糸張りすぎて切れないように。
母としては すこし たわめて、と思ってしまうのですが。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
こんちは~。さっきはありがとう!
ずいぶんしゅうかくできましたね~。おいしそ!
見るだけか~。残念。
お嬢さんもなかなかタフそう!
でもいいとこあるじゃない。送り迎えできるし~、なんて。
今はいくらぐらいするのか知らないけど免許はすでに必需品って感じ。
無利子でよかったねえ~。
ねじばな、あたしも大好き!
しのぶもじずりたれゆえに・・もうすぐ開花ですかね~。
投稿: torisan | 2007年5月26日 (土) 17時20分
カメラ向けてたらたまたま、ちょうちょがとんできてこんにちは~。
あたしのまぐれのあおすじあげは。もう見たかもだけど・・。ぺた!
投稿: torisan | 2007年5月26日 (土) 17時23分
こんばんは~!!!
わぁ~赤いルビーやぁ!!!
高いさくらんぼみたいな濃い色。
美味しそう~
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
食べたこと無いんです~
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
売ってないしね~
_| ̄|○ il||li
投稿: 商人LV・6 | 2007年5月27日 (日) 00時22分
To 商人LV・6さん
>食べたこと無いんです~
>'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
>売ってないしね~
こんばんは~!そうですよね、売ってないですよね~。
さくらんぼ程皮がしっかりしてないから 輸送には耐えられないかな。
門の前で 一袋いくらで 売ろうかしらん?
でも とって置いておいたら 痛むのも早いしなあ。
to torisanさま。
いつもありがとうございます!さらさうつぎ ホンモノは見た事ありません!可愛いですね!このエントリも 見せていただいてたのだけど サ~っと見てしまったので蝶々写ってるの 気づきませんでした!
飛ぶモノ撮るのって むじゅかしいですよね~!
投稿: わくわくオンマ | 2007年5月27日 (日) 22時26分