春の花、早すぎませんか?
お祭りの帰りみち。通り沿いの家の庭から あふれんばかりに ぼたん。え?牡丹?
柵ごしだったから (ほら、ズームはできないから近づいて撮るしかないし)全景が撮れませんでしたが
まあ 沢山!何十輪と。みごとに 満開のぼたんでした。
でも、でも! 早すぎませんか?ぼたん。もう 咲くっけ?
で、うちに帰って 結局 うちの庭の子たち 撮ってみました。
白い山吹と 枯れ枝に下がってるのは 去年の実です。
黒いから 見えないかなあ。
すずらん 今にも咲きそうです。
母が もみじ 好きなので ちょっとかわったもみじ もっとあったのですが 枯れてしまった。エアコンの室外機の風にやられたかなー。
それから ひと枝 咲き始めた ドウダンツツジ。
仕事帰りの街路樹の 白いハナミズキも咲き始めたし(ピンクはまだでしたが) あちこち シャクナゲも咲いて。
ほんと 一気に 花が咲きまじめました。
私も まだこれから ひと花 咲かせなくちゃ?
独身の頃、見てもらった手相で 晩年にお金持ちになる って言われたのよね~。なんか 信じてるんだよね。
信じてるから その通りになるのかも。
親と縁が深いから 同居するよ、っていうのはあたったしね。
どっちにしろ、 信じて 思った通り(本心からね)になる と信じているので。
| 固定リンク
「季節のたより」カテゴリの記事
- どこから来た?ねじり花(2017.06.14)
- 初めて咲いた胡蝶蘭(^^♪(2016.05.02)
- 誰も見ていなくても・・・(2014.07.30)
- それぞれの花(2014.06.12)
- 雪とお雛様(2014.02.26)
コメント
こんばんは。
きっと信じていることは現実になります。
僕もそう思います。
長年同じ事を願うと云うのは、それなりの努力も自然にしているから
やがて現実になるんですよね。
写真から楽しさが伝わります。
へえ~、ボタンですか。
投稿: NOBU | 2007年4月 9日 (月) 19時50分
NOBUさん ありがとうございます。
そうですよね!「想いは叶う」です。結構 かなったこと沢山あるし。
嬉しいこと 楽しいこと 沢山思わなくちゃね。
わくわくしてきますね~。
投稿: わくわくオンマ | 2007年4月 9日 (月) 21時00分
遅くなりました。ぺったんありがとう。
着々と写真。楽しんでますね。鈴蘭がもう咲きそう・・
あのもみじ手向け、枝垂れ紅葉じゃない?うちにも載せてるけど。
春の花、ほんとになんだかせわしない感じです。
なになに?ひとはなもふたはなも・・まだまだこれから~。
そうそう、らぐちゃんと山梨つながりだって~?
塩やまねた・・なんだろう?
投稿: torisan | 2007年4月10日 (火) 17時50分
こんばんは!
う・ふ・ふ 塩やまではなくって じつは えんざん と読みます。
私も 住むまで知らない土地でしたけど。
もみじ、おばーちゃんは いろいろ名前言っていたけど
忘れちゃった。枝垂れてますね、そういえば。
あと ししがしら?とかって 変わった葉っぱのもみじもあったんだけど
枯れちゃった。
投稿: わくわくオンマ | 2007年4月10日 (火) 21時41分
じつは えんざん・・あ・は・は・・と笑ってごまかす。ありがと。
枝垂れ紅葉、あのはっぱの切れ込みが。これはあたってた、うふふ。
投稿: torisan | 2007年4月11日 (水) 07時29分