« ステキな大人が | トップページ | チャン・ナラといえば »

2007年3月31日 (土)

桜まつり?

朝、厚木飛行場の近くを車で通りかかったら 何故だか すごい人出。
フェンスのまわりに ずーっと並んでいる。
しかも 男性の姿が多い。
 今日は 飛行場の開放日かな?

帰りに通ったら 人も車も 大渋滞! しまった!!
のろのろ運転で フェンスに貼ってあるポスターを見たら

「日米親善桜まつり開催」 とのこと。
きっと 飛行機も撮影できるんでしょうね~。
だって 機材持った男性 多いもの。
朝イチよりは 家族連れ増えていましたけどね。
入るのに ゲート通らないといけないから ずーっと行列してました。
確かに 正門入ったところは 桜並木満開!が見えた。
車の中から 桜と人出を撮ろうかとも思ったけど あまりよく写りそうにもないのでヤメタ。

で、帰って我が家のお花見。
うちの桜は 2月中に咲いてしまって 今はもう青い実をつけています。
徳島の母の田舎から 荷物と共にその昔届いたひと枝。
これを何十年か前に 実家の母が植えて育て 私が嫁にきてから 子生え(こんな字?)を鉢にもらったもの。

    
      
この実、食べれるサクランボになるのですが 真っ赤になります。
(でも ほとんど早朝トリに先に食べられてしまいます) 桜の種類は不明。
あなたは だあれ?

  
それから 海棠です。    



 お嫁に来た時に 一本あったカイドウは ある日 根元から シンクイムシ?に喰われて根元に穴が開いて すっかり枯れてしまいました。
で、これは 二代目です。

|

« ステキな大人が | トップページ | チャン・ナラといえば »

季節のたより」カテゴリの記事

コメント

>「日米親善桜まつり開催」
ワシントンDCの桜祭りを思い出しました。^^)
>海棠です。
カイドウって読むのでか、桜の種類ってもうびっくりです。

投稿: Tom | 2007年4月 1日 (日) 01時34分

海棠ってさくらじゃないんですね~。^^;hajikaita~.
何種?

投稿: Tom | 2007年4月 1日 (日) 08時52分

だからね、お仲間。うちにかいといたからね。

>子生え(こんな字?)・・それもうちに書いたけど孫生(ひこばえ)
桜は花のときに撮影してみてね~。
あたし・・たべてないよー!

投稿: torisan | 2007年4月 1日 (日) 09時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜まつり?:

« ステキな大人が | トップページ | チャン・ナラといえば »